名入れボールペンは名入れペンネットへ!記念品に、ギフトに、プレゼントに喜ばれる丁寧な仕上がり

0120-164-264 年中無休9:00~18:00

いつまでも心に残る部活のあたたかな卒業記念品5選

投稿日 2023年6月30日
最終更新日 2023年7月7日

部活の卒業記念品コラム

学生時代に部活動で経験したことを、大人になっても鮮明に覚えている人は多いのではないでしょうか。
同じ目的を共有したメンバー同士が切磋琢磨しながらの部活動には、楽しいこともつらいこともたくさんあります。そんな濃い時間を共に過ごした仲間だからこそ強い絆が育まれ、その時代が人生の原点となることもあります。
卒業していく部活のメンバーに、次のステップに進んでも寄り添いつづける卒業記念品をプレゼントしたいですよね。ここでは卒業生に喜ばれるアイテムをご紹介していきます。

 

 

部活の卒業記念品に人気のアイテム5選

ひと言で「卒業記念品」といっても、ボールペンや文具などの普段使いに実用的な記念品から、写真立てや卓上時計などの飾っておける記念品まで、種類は豊富にあります。
運動部なのか、文化部なのかでも記念品の内容は変わりますし、せっかくの機会なのでその部活に合った思い入れのある記念品を選んでいただきたいと思っています。
ここでは、実用的で長く使ってもらえる、いくつか参考になるようなアイテムをご紹介していきます。
よく使うものは名入れの文字もよく目に入って、卒業した仲間たちを思い出す機会が増えます。一生心にのこる、すてきな記念品が見つかりますように。

 

写真立て

部活のみんなで撮った集合写真や、卒業生が活躍しているシーンの写真を入れたフォトフレームなどは、目に入るところに飾っておけるので、いつでも仲間を思い出すことができます。

 

オリジナル水筒・タンブラー

学校や自宅で使える実用的なアイテムです。大容量のものから、持ち運びに便利な小ぶりなものまで揃っていますので、卒業生が使うシーンに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

部活の卒業記念品コラム
▲小ロットにも対応しています。

 

オリジナルモバイルグッズ

現代の子供たちは中学校ではほとんどの生徒が携帯電話や電子機器を持っていることもあり、モバイルバッテリー(モバイルチャージャー)も人気の卒業記念品になってきています。

部活の卒業記念品コラム

 

オリジナルタオル

運動部などの汗をかく部活動ですと、タオルはとても身近なもの。オリジナルプリントでおそろいのタオルができるため、卒業してからも様々なシーンで活躍するアイテムです。

小学校の卒業記念品コラム オリジナルタオル

 

オリジナルペン

便利なものはいつも身近にあり、持ち歩くことも多いものです。実用的ながら、いい意味で贈りものに無難なペンは卒業記念品に大人気です。チーム名に個人名をプラスして特別な記念品になります。次の項目では、一番人気のペンについてくわしくご紹介します。

 

部活の卒業記念品コラム

部活の卒業記念品に一番人気の名入れペン

実用的なアイテムである文具は、その使い勝手の良さから、日常生活でも使用頻度が高くなります。なかでもシャープペンやボールペンは持ち運びにも便利なうえ、よく使うので身近なものです。そこに部活のチーム名やロゴマーク、メッセージなどを入れるととても効果的な卒業記念品になります。
使い勝手がいいからこそ、いつも手元にあるものですし、そのたびに部活の皆のことが頭に浮かび、幸せな気持ちになったり、がんばろう!とペンから元気をもらうこともたくさんあります。どんなときでも信頼を置ける仲間たちとの思い出が卒業生を勇気づけてくれることでしょう。

 

小学校編 – おすすめの名入れペン

小学校の卒業生には名入れシャープペンがよく選ばれています。日本製のシャープペンは長く筆記するのに優れた機能がたくさんあり、各メーカーそれぞれに人気のシリーズを持っています。

 

中学校編 – おすすめの名入れペン

中学生になるとボールペンを使う機会が増えますので、消せるボールペンの「フリクション」や多機能ペンを選ばれることが増えてきます。かわいいインク色が揃っていて使う楽しみがあります。

 

高校編 – おすすめの名入れペン

高校を卒業すると、大学に進学したり就職したりと進路が大きく変わる節目の時期です。高見えするボールぺンや、シャーペン付きの多色ボールペンなど、あらゆるシーンで活躍するペンが人気です。

 

大学編 – おすすめの名入れペン

新社会人として、社会に出て働く卒業生にとって、メッセージの入った名入れボールペンは、エールを送り続ける心強いアイテムになること間違いなしです。高級ボールペンやハンコ付きのボールペンが選ばれています。

 

 

部活の卒業記念品コラム

部活の卒業記念品にどういう文字を入れるのがおすすめ?

部活動の卒業記念品には、学校名やチーム名のほか、校章も入れられます。チームのロゴマークがある部活ですと、ロゴも入れることができますし、部活のマスコットキャラクターを入れるのもとってもステキな仕上がりになります。

 

日本語で文字入れ

学校名+部活名

○○小学校 ○○部
○○年度卒業記念


学校名+卒業式の年月日

○○中学校 ○○部
卒業記念 2024.3.16


英語で文字入れ

中学校名+部活動名

○○ Junior High School
○○Club


高校名+部活動名+卒業記念

○○ High School ○○Club
Graduation 2024


小学校名+部活動名+卒業式の年月日

○○ E.S. ○○Club
Mar. 16, 2024


メッセージ(卒業おめでとう)

Congratulations on your graduation


 

 

英語への変換リスト

筆記体の英語で文字を入れるととてもおしゃれなのですが、学校名まで入れると文字が長くなりすぎてペンに入りきらないこともあります。

学校名は省略できないことも多いですが、小学校、中学校などの単語は省略することができます。ちなみに省略の表記には下記の表にあるとおり、ピリオド( . )を使います。
ほかにも卒業記念品として使える短い文章も記載しましたので、ぜひご活用ください。

小学校         Elementary School (省略:E.S.)
中学校 Junior High School (省略: J.H.S.)
高等学校 High School (省略:H.S.)
大学 University (省略:Univ.)
大学院 Graduate School

 

1月            January (省略:Jan.)      
2月 February (省略:Feb.)
3月 March (省略:Mar.)
4月 April (省略:Apr.)
5月 May
6月 June (省略:Jun.)
7月 July (省略:Jul.)
8月 August (省略:Aug.)
9月 September (省略:Sep.)
10月 October (省略:Oct.)
11月 November (省略:Nov.)
12月 December (省略:Dec.)
2023年3月 Mar. 2023
2023年3月16日 Mar. 16, 2023
第○回、第○期生 ○th

 

卒業おめでとう Congratulations on your graduation.
がんばって! You can do it !
あなたらしく居てください Be yourself.
夢に向かって進め Go for your dream.
自分を信じて Believe in yourself.
たくさんの幸せが訪れますように  Best wishes.

 

部活の卒業記念品コラム

わたしの友人が贈った卒業記念品のあたたかエピソード

わたしの小学校からの友人が、コーチをしている地元小学校のバスケットボールチームがあります。その友人は毎年卒業の時期に、チームの卒業生一人ひとりにチームロゴと個人名入りのシャーペンを贈っているんです。とってもカッコいいロゴマークがあるのですが、JPG画像だったのでわたしの方でトレース、製版しました。
最初の年に卒業生に贈ったところ、それを見ていた在校生が目を輝かせて「来年は僕らもあのシャーペンがもらえるんですね!」と何も言っていないのに喜んでいたそうです。そんなかわいい姿を見たコーチとしては毎年続けなきゃってなりますよね。

その子たちのおかげで、わたしも毎年その友人と「元気?一年ぶりやね!」としばしの再会を楽しむ時間をもらえます。

かなり細かいロゴマークなので、印刷もいつもよりテクニックが必要なのですが、友人が大切にしている子ども達の未来のために、わたし達も精いっぱい丁寧に、仕上げています。

たくさんの大人のかかわりによって育まれる子ども達への卒業記念品を、わたし達もお手伝いさせてもらえることが本当に幸せです。

 

まとめ

今回は部活メンバーの卒業のお祝いに喜ばれる卒業記念品をご紹介しました。

一緒に汗を流し、苦楽をともにした卒業生が離れてからもおそろいのものを持つのは、いつでもがんばった日々を思い出すことができ、新しいステージに移ってからも勇気やエールを受け取れます。

そして、名前やチーム名が入ることでさらに価値が上がり、世界でひとつの特別な記念品になります。

電話やホームページからお問い合わせいただければ、ご要望に合わせて商品をご提案いたしておりますので、ぜひお気軽にご活用ください。
部活の卒業記念だと数量が少なめかと思いますが、小ロットでも喜んでご注文を承っています。

 

▼名入れペンネットブログでもたくさんの事例をご紹介していますので、ぜひご参考になさってください。

 

入学・卒業記念 | 【名前入れボールペンの即日短納期】名入れペンネット



あなたにオススメの関連記事

名入れに感動!もらってうれしいセンスのいい記念品特集

投稿日 2022年7月12日
最終更新日 2024年1月9日

記念品特集

法人や学校向けの記念品をお探しのみなさま、こんにちは!
周年のお祝いで取引先に、社員に配る記念品、また学校の卒業記念品や創立記念品は候補になる商品が多岐にわたり、どうやって選べばいいか分からなくなることもありますよね。
時間と労力を使って選んだものが、受け取る方に気に入ってもらえば、思い出に残る最高の贈りものになります。このコラムでは、大切な節目に、もらってよろこばれる「名入れボールペン」に焦点を当て、記念品探しのお手間を少しでも短縮できるようおすすめポイントや商品をご紹介していきます。

 

 

記念品に名入れボールペンがえらばれる理由

企業の周年記念や学校の創立・卒業記念品として名入れボールペンをもらったことがある方はいらっしゃるかと思います。それくらい実用的で無駄にならない記念品とも言えます。「使える」アイテムは、渡したときによろこばれるだけでなく、ずっと身近に置いてもらえて活用されます。
ここでは記念品になぜボールペンが選ばれるのか理由を4つ挙げます。

 

モチベUPにつながる

企業名やロゴマーク、〇周年などの文字を入れた名入れボールペンなら、使用するときにいつも目に入ります。企業名や学校名が入っているペンを使うだけでも帰属意識や愛着心がわくものです。帰属意識が高まると、モチベーションアップや同じ組織に所属する仲間を大切にしたりといいことづくめなんです。わたし自身、いくつかの所属団体の記念品として名入れボールペンをもらったことがありますが、「今日はAの団体の会議だからAのペン、明日はB」といったように、シーンに合わせて名入れボールペンを持ち替えています。集まったときに同じペンを使っている人たちを見るとうれしい気持ちになるんです。

節目を一緒に過ごした仲間と同じものを持つ、ということは離れている時でも仲間の絆を感じますし、励ましにつながるあたたかいアイテムになります。

 

実用的である

ペンはあなたのご自宅や職場でも手の届くところに1本ありませんか?ボールペンは何より実用的なのが魅力です。さらに品質の良いペンであればよろこばれますし、長く使ってもらえます。最近はペーパーレスが進んでいるとはいえ、ペンをまったく使わないということはなく、むしろ1本もないと困ることも多いのではないでしょうか。

また、ボールペンは軸色が豊富なものも多いので「えらんでもらう」ことを楽しむこともできますし、コーポレートカラーやテーマカラーの軸色で名入れをするのもおすすめですよ。

 

性別を問わない

これって、実は大切なことなんです。性別によって好みが分かれたり、差別があるとせっかくの記念品が台無しになってしまいます。筆記具は性別で左右されることはあまりなく、昔は男性は青系、女性は赤系、のように分かれていましたが、今は男性ばかりの職場でもピンク色のペンを選ばれることもとても増えてきました。大人数に配るなら、性別をはじめ何かにかたよる記念品は避けた方がいいでしょう。

 

長く使ってもらえる

記念品で使われるような、ほどほどに良いものですと、耐久性もありますし替え芯(リフィル)がどこでも購入でき、長く使えるというメリットがあります。そして、書きやすいペンやお気に入りのペンほど手元にあるものですよね。長く使えるということは、名入れボールペンを通して伝えたいメッセージが相手にずっと届くということです。

 

ジェットストリームプライム

センスのいいおしゃれな記念ボールペンはよろこばれる

以上のように、名入れボールペンには、もらってうれしいポイントがたくさんあります。「ペン」という商品自体は使い勝手がいいですが、せっかくなので軸色や模様をおしゃれなものにしたり、名入れのデザインを凝ったものにするなどひと工夫加えてみてください。もらった人が驚きや感動をおぼえ、心にのこる記念品になりますよ。

記念品というのは不要なものであっても捨てにくいものですので、使っても使わなくてもわりと長く手元にあるものです。大掃除をしていたら思わぬところから出てきて「いつもらったもの?」とびっくりすることもありますよね。その時であっても、いい印象を持てるものを選んでもらえたらいいなと思っています。

 

【社員・社外向け】周年記念品におすすめ8選

企業だけでなく、学校の周年記念にも多くご利用いただいていますので、学校関係者の方にもご参考にしていただけます。わたし個人的な話になりますが、超絶お気に入りのペンがあるのに、毎日たくさんの素敵なペンに目移りしてしまうことが多々あるんです。

 

周年記念とは

そもそも周年とは、物事が始まってから経過した年数のことで、会社でいうと創業・設立から1周年、5周年、10周年と節目となる年に式典や食事会をしつらえたりと行事を催すこともあります。

社内(社員)向けには、日ごろの感謝を伝える場であったり、会社のビジョンなどをあらためて共有する場になります。また、社外向けには取引先との継続的な信頼関係構築の意味合いからも大切な機会となります。

5年ごとの周年よりも10年ごとのマル周年の方が大々的に行事を企画されることが多いです。

会社の誕生日を祝うだけでなく、この大切な節目にこれまでの感謝を示しつつ、社員さんが家族の笑顔のため、企業の成長のため、地域貢献のために前進していこう!という一致団結する機会ですね。

 

社員向け -5周年ごと

比較的お安めの価格帯で、ブランドというより書きやすさ、扱いやすさ重視のペンが人気です。なめらかな書き心地で有名な「ジェットストリーム(Jet Stream)」の3色ボールペンやシャープペン機能付きなどがおすすめです。

 

社員向け -10周年ごと

社員さん一人ひとりの個人名を名入れした海外ブランドのペンなど、「とてもいいものをもらった」と感じる高級ペンが選ばれます。パーカー(PARKER)、ウォーターマン(WATERMAN)、クロス(CROSS)などが有名ですね。10年ごとのマル周年ですから、式典や記念品にご予算を多く使われる企業が多いです。

 

社員向け -50周年

50周年、100周年の大きな周年記念品にぜひおすすめしたいシリーズがあります。三菱鉛筆の天然木製ペン「ピュアモルト」です。世界で一番硬いと言われているホワイトオークはウィスキーの熟成用樽として50年間使用されるそうです。その役目を終えた木材がこのピュアモルトの原材料。ひとつの時代を終え、新しく生まれ変わるという意味からも企業や団体の周年記念品としてとても人気のペンなんです。この天然木製ボールペンのコンセプト「森で生まれて100年、ウイスキーをはぐくんで50年」が周年のストーリーにマッチします。

 

社外向け

周年記念式典をおこなう時に、日ごろお世話になっている取引先企業や仕入れ業者、外注業者、取引銀行等をご招待し、記念品をお渡しすることもあります。社員さんだけでなく、会社を取り巻くたくさんの人たちのおかげで会社を存続させていただいているという感謝の気持ちを込めてメッセージを名入れされる企業さまもいらっしゃいます。会社のイメージやコーポレートカラーに合うボールペンを選んでみてはいかがでしょうか。

 

 

【社員向け】褒賞・表彰記念品におすすめ6選

会社に貢献した社員さんに向けて、社内表彰制度を取り入れている企業さまも多いと思います。優秀賞、MVP賞や新人賞など、数多くの賞があり、賞品は金一封や特別休暇などもありますが、カタチにのこる記念品もとても人気なんです。ご予算やお仕事内容によっても選ぶペンは変わると思いますが、各ジャンルで人気の名入れペンをご紹介します。

 

社長賞・月間優秀賞・各種アワード

法人で一番多いご注文は、各種褒賞記念品です。がんばっている社員さんを称える大切な表彰です。モチベーションアップのためにも有効ですので、取り入れている企業さまは多いです。月間アワードですと、毎月受賞者が決まってからご注文になると思いますが、名入れペンネットでは最短で翌日、在庫数が不足する場合でも3日程度でお届けが可能ですのでお急ぎでも安心です。

おすすめ名入れ文字:受賞の年月日、賞名(企業名)、個人名

 

永年勤続記念

長く企業に勤める社員さんに、10年、20年…と節目に賞与だけでなく副賞として記念品を贈るなど、労いと感謝の気持ちを伝える機会です。年数が長くなるごとに記念品の金額が高くなる傾向にあります。物をもらう、ということよりも働き続けてくれて会社が感謝しているという「気持ち」を伝えることが、離職を避け、愛社精神を育むひとつの要因となります。

おすすめ名入れ文字:社名(ロゴ)、勤続年数、個人名

創業者 アロンゾ・タウンゼント・クロスの名を冠したトラディショナルラインの最高級シリーズ「クロス タ...
価格 : 25,300

 

入社記念

入社式で記念品を贈られる企業さまも多いかと思います。新社会人となる未来に希望あふれる新入社員さんたちに、「ようこそ」の気持ちを込めた名入れボールペンは実用的である上に、帰属意識も高まる最適な贈答品になります。シャチハタの印鑑付きボールペンが一番人気です。

おすすめ名入れ文字:社名(ロゴ)、個人名

▼社名のみ同一名入れ

▼社名+個人名入れ

実用的で高品質。 ボールペンとネーム印を1本にまとめたネームペン。上品な雰囲気が漂う5色のカジュア...
価格 : 3,980

 

退職祝い・転勤祝い

定年退職や転勤で職場を離れる方に、会社からというより同僚や後輩の有志から贈られることも多い退職祝いの贈りもの。一緒に働いた思い出や教わったことなどへの感謝の気持ちを伝えるのに花束と一緒に、長く使える名入れボールペンも人気です。会社を離れても使えるよう個人名だけだったり、メッセージを名入れするのもいいのですが、その方が会社を大好きでいらしたら、会社名を入れて贈るのも記念になります。いずれにしても贈るお相手のことを想って名入れの文字を考えると、忘れられない思い出の品になりますよ。

おすすめ名入れ文字:個人名

エレガントな細身のボールペンでアクロインキ搭載。回転繰り出し式。...
価格 : 11,000

 

【イベント向け】センスのいい記念品3選

展示会や企業説明会、セミナーなど、企業のPRができる機会にバラマキ用の記念品をちょっと添えるだけで効果絶大です。ただ、使いきりのペンになると安価ではありますが、すぐ壊れてしまったり破損したりということもあるので逆に企業のイメージが悪くなってしまうことも。多い本数のご注文であれば単価は下がりますので、まとめて注文していろんなところで使えるよう、企業名やロングセラーの商品名を入れた名入れボールペンがおすすめです。

 

書きやすさバツグン!

わたしの地元あるあるなのですが、とある地方銀行が長年ジェットストリームの名入れボールペンを配布しているんです。そのイメージが定着しているので、地元の人にジェットストリームを提案するときには「〇〇銀行でもらえるボールペンです」と言うと「ああ、あれね、使いやすいのよね!」とすぐに分かってもらえるおもしろエピソードもあります。

三菱製品 クセになる なめらかな書き味 人気の定番、ジェットストリームインクボールペン...
価格 : 210

 

コスパ重視!

ちょっとお高めではありますが、さらに高見えするコスパ最強名入れボールペンです。プラスチック製の安い感じはちょっと…と思われるシーンには絶対におすすめです。

ゼブラ製 スリムボディのフォルティア300は超人気です。名入れペンに人気、個別名入れに人気です。個別...
価格 : 430

 

インパクト大!

鮮やかなフルカラー印刷にすれば、こだわりのロゴマークを再現できます。目を引きますし、PR力も抜群ですので、用途に応じてお選びください。

書いた瞬間から気持ちいい、ぺんてるのなめらか技術。ビクーニャインキは濃く鮮やかで、黒みが深く、テカリ...
価格 : 330

 

クルトガ

【学校向け】センスのいい卒業記念品ランキングTOP3

同じ濃密な時間を過ごした思い出を「絆」に変えることができるのもこの卒業記念品です。卒業式は3月が一般的ですが、早い学校ですと、毎年夏ごろには卒業記念品の選定が始まります。夏休み前あたりからPTAの役員さんや先生方から問い合わせが増えてきて、子供たちの成長を祝おうと、みなさんが一生懸命動いていらっしゃることにいつも感動させられます。わたしたちも一緒になって子供たちの笑顔のためによりあたたかく、心にのこる記念品づくりをさせていただいています。

 

卒業記念とは

学校を卒業するときに贈られる卒業記念品は、在学中の思い出をカタチに残すとともに次のステージに向かう生徒さんへエールを送る意味でも大活躍します。

楽しかったことはもちろん、苦労したことも時間が経つといい思い出になったり、経験が生かされたりと学生時代に過ごす時間はその後に大きく影響することもあります。

振り返ることが、がんばる「今」の励ましになりますので、記念品選びはとっても大切です。

先日、わたしの妹が大学の卒業記念品でいただいたクロスの名入れボールペンを見せてもらった時には感動しました。多分当時見たとしても価値が分からなかったと思いますが、今見ると「こんなにいいものをもらってたんだ。大切にされてきたんだな」と、家族として、妹が通った大学に感謝の気持ちが湧きました。大事にしまっておかず、ぜひ使ってもらいたいものです。

 

小学校・中学校編

小学校、中学校の卒業記念品ではシャープペンが圧倒的人気です。あ、ちなみにシャーペンと呼ぶ方も多いですが、このサイトでは「シャープペンシル」の名称から、シャープペンと呼称を統一しています。ご存知の方も多いかもしれませんが、シャープペンはあの大手電機メーカー「シャープ(SHARP)」の創設者が開発したんですよ。さらにもうひとつ、英語では「メカニカルペンシル(Mechanical Pencil)」と呼び、「シャープペンシル」は通用しませんのでご注意を!

 

▼実際にご購入された学校さまのうれしいエピソードもご参考になさってください

お客さまから嬉しいお声が続々届いています

 

▼さらに小学校に注目した卒業記念品の深掘りコラムはこちら

【小学校】子ども達に使ってもらえる実用的な卒業記念品7選

 

高校編

高校卒業って小・中学校のときよりも、大きく環境が変わるタイミングではないでしょうか。大学進学、就職と進路が違い、友達もバラバラになって、ワクワクと不安でいっぱいの時期ではないでしょうか。環境が変わっても「同じものを持つ」のは絆を強くし、心の支えや励ましになりますので、いつでも使ってもらえるものを選びたいですね。

 

記念品を予算からえらぶ

記念品の購入には予算が決められていることも多いですよね。ペンの価格帯はとても幅広いので記念品選びもしやすいというメリットがあります。

▶ 予算500円~1,000円

▶ 予算1,000円~2,000円

▶ 予算3,000円~5,000円

▶ 予算5,000円~10,000円

 

 

記念品をブランドからえらぶ

ペンにくわしい方なら、お気に入りのペンブランドがあるかもしれません。デザインや書き心地などを重視した選定もおすすめです。

▶ パーカー(イギリス)

▶ ウォーターマン(フランス)

▶ クロス(アメリカ)

▶ ジェットストリーム(日本)

▶ シャチハタ(日本・ハンコ付きボールペン)

 

感動の贈りもの

みんなに喜ばれるセンスのいい記念品を贈ろう

同じ会社や学校に所属している人たちに贈るとはいえ、大人数に配るとなると記念品にはある意味「無難」さも重要です。ペンは実用的なのでそもそも無難な贈りもの。だからこそ名入れボールペンとしてこだわりポイントをつくったり、色味で特別感を出したり、よろこばれる記念品が作れます。もらった時も、そのあともずっと大事にしてもらえる「心にのこる」記念品を見つけてください。

名入れペンネットではご予算やご要望に応じて、お気に召す記念品を見つけてもらえるようご提案しています。印字もキレイでロゴ入れが映えるおすすめ商品も多数ありますので、お気軽にお問い合わせください。

 

▼その他、さまざまなご利用シーンに合わせたおすすめ商品ページですのでご参考になさってください。

シーン別でえらぶ

 

記念品を通してみなさまがあたたかい気持ちになりますように。

 

 



あなたにオススメの関連記事

ご来店のお客さまも増えています!

2022年3月8日

卒業のお礼

名入れペンネットのメインはECサイトですが、

福井県鯖江市に店舗を構えていますので、ご来店のお客さまもいらっしゃいます。

 

最近は特に学生さんが来られることが連日のように増えました。

 

「卒業式に、お世話になった先生に名入れペンを贈りたい」

 

クラスのみんなでお金を出し合って、

ずっと心にのこる贈りものを名入れペンネットで選んでいただけることが

とってもうれしいです。

 

県内でも車で30分以上かかるところから来てくださる方もいらっしゃって、感謝でいっぱいになります。

 

 

名入れペンネットは社内で文字のレイアウトも印刷も包装もすべて行っているので

ご来店のお客さまには、1時間後のお渡しもできます。

 

というか、本当にお急ぎの方に20分で仕上げたこともあります。

 

【本日発送可能商品】には在庫のあるものばかりですので

ご来店のお客さまも、お急ぎのお客さまもぜひご利用ください!

 

 

 



最新の投稿を見る

記念品に、高見えボールペン!

2022年2月25日

サラサグランド

大学の部活動の後援会さまから記念品のご依頼があり、

名入れペンネットでも人気の「サラサグランド」をお選びいただきました。

【同一印刷名入れボールペン】ゼブラ・サラサグランド(P-JJ56)水性ペン0.5mm

 

サラサグランドの良さは、豊富なカラーバリエーションもありますが、

なによりそのボディの高見え感です!

 

価格以上の重厚感や、パーツの美しさがありますし、

水性ペンならではの滑るような書き味もとても好評です。

 

サラサグランド

 

金色のパーツに合わせた金色の印字がとても映えますし、

チームのロゴマークもとてもキレイに入りました!

 

マット調の軸とピカピカの金色の組み合わせが高級感を増しますよね。

 

印刷に使うインクは金色と銀色はラメが入るぶん(他の色の3倍くらい)高いのですが、

名入れペンネットでは、どのお色でも金額を変えずに名入れをしています。

 

ただし、コーポレートカラーやテーマカラーなど指定のカラーの場合は

調合が必要なため別途調合代はかかってしまいますので一度お問い合わせください。

 

リフィル(替え芯)はどの文具店でもだいたい販売していますし

長く使っていただける国産の自慢のボールペンです。

 

節目の大切な記念品にずっと残るボールペンをぜひお選びください。

 

 

 



最新の投稿を見る

天然木製ボールペン「ピュアモルト」の魅力

2021年9月21日

ピュアモルト

木製ボールペン、と聞くとどういうイメージをされますか?

わたしはガサガサして、硬いものを想像していました。

 

わたしが名入れペンネットの仕事に携わるようになって、

ピュアモルトに触れていくうちに、木目の美しさや、表面の滑らかさ、

ふと感じるぬくもりに感動することが増えました。

父がよく「ピュアモルトはいいなぁ」と言っていたことを思い出します。

 

 

世界で一番硬いと言われているホワイトオークは

ウィスキーの熟成用樽として50年間使用されるそうです。

その役目を終えた木材がこのピュアモルトの材料です。

 

ひとつの時代を終え、いま新しく生まれ変わるという意味からも

企業や団体の周年記念品としてとても人気のペンなんです。

 

書きやすさ、ブランド力など選ぶ基準はたくさんありますが、

ペンが作られた背景なども織り交ぜて、記念品としての価値を上げていただける1本ですよ。

 

今回はプレミアムエディションをご注文いただき、

金色の印刷で美しく名入れさせていただきました。

 

【同一印刷名入れボールペン】三菱・ピュアモルト・オークウッドプレミアムエディション(SS-2005)黒単色ペン0.7mm

 

通常のペンであればパーツに合わせて銀色の印字をおすすめするのですが、

ピュアモルトは木製なので、あたたかみのある「金色」との相性がいいです。

 

節目の記念として、長く使っていただける上質なペンをお選びください。

 

 

 



最新の投稿を見る

メタリックブルーがまぶしいスラリマルチペン!

2021年9月6日

ゼブラ・スラリマルチ

ゼブラのスラリマルチボールペンのご紹介です。

 

【同一印刷名入れ多機能ペン】ゼブラ・スラリマルチ(B4SA11)4色+シャープ0.7径0.5芯

 

4色ボールペン+シャープペンの多機能ボールペンです。

いつもご注文いただく学校様へ、今年もロゴ入りボールペンを納めさせていただきました。

 

ゼブラ・スラリマルチ

 

ブルーが鮮やかで目が覚めますね。

学生さんらしい、若々しさがあって、ステキです♪

 

 

スラリのインクは、油性とジェル(水性)が混ざった、書きやすいインクなので、人気シリーズなんです。

各ペンメーカーさんが素晴らしいインクを開発されているので、選べるって幸せだなぁと思います。

 

ゼブラ・スラリマルチ

 

校章はかなり細かいのですが、パッド印刷で輪郭などキレイに入りました。

美しい仕上がりのために、熟練のスタッフが試行錯誤して印刷しています。

 

大切な記念品を長く使っていただきたいので

良いボールペンに、上質な仕上げをしてお届けします!

 

 

 



最新の投稿を見る

【大人気】パーカー・アーバンプレミアム

2021年8月19日

アーバンプレミアム

世界でも人気の文具メーカー、パーカー(イギリス)にはたくさんステキなシリーズがあります。

パーカー商品のなかでは比較的安価でありながら高級感たっぷりのアーバンシリーズ。

 

【在庫限り】【個別名入れボールペン】パーカー・アーバンプレミアム(20-97593~)

 

そのアーバンの上位モデル、アーバンプレミアムのご紹介です。

 

パーカーには、IMやジョッター、ソネットなどたくさんのシリーズがありますが

それぞれの上位モデルもあります。

 

「~プレミアム」という名前になっていて、

形状はおなじだけど、カラーリングや装飾など高くても欲しい!と思える美しい仕上がりです。

しかもプレミアムの方は比較的入れ替わりが激しいので

見つけた時に買わないとなくなってしまうことが多々あります。

 

わたしも迷っているうちに廃番というさびしい思いを何度もしてきました。。。

 

アーバンプレミアム

 

↑現行モデルです。

ペン先の彫り装飾が上品で美しいですよね。

 

アーバンプレミアムも今までに何度か変わってきているので

現行モデルをもしお気に召されたらぜひお買い上げくださいね。

 

ちなみに芯の繰り出しは回転式です。

 

名入れはレーザー彫刻で金色が出ます。

上品に仕上がりますよ。

 

アーバンプレミアム

 

矢羽クリップも太めでカッコいいです。

ネイビーブルーがまた高級感を出してくれますね。

 

アーバンシリーズは、個人向けはもちろん、企業さまの周年記念品やノベルティとして大活躍するボールペンです。

 

 

 



最新の投稿を見る

ジェットストリームの名入れが続きます

2021年8月18日

ジェットストリーム

大人気商品、ジェットストリーム。

単色ボールペンや3色ペンなど種類もカラバリも豊富で、毎日のように名入れして発送しています。

 

先日は毎年ご注文をくださるお客さまへ、

10周年の記念品として、4色ボールペン+シャープの5機能ペンを全色取り混ぜで納めさせていただきました。

 

長く使える安心の品質ですから

大切な節目の記念品にもおすすめのボールペンです。

 

ジェットストリーム

 

今回納めたのは0.5mmボールで、女性に人気ですね。

カラーも女性が好みそうなバリエーションになっています。

 

一般的な0.7mmはなめらかさがより感じられるやわらかい書き味で

細めの0.5mmは筆記時の硬い感じというか、カリカリ感が少しあり、それが心地いい時があるんですよね。

もちろん、小さなスペースに書く時にも重宝する細さです。

 

デスクのペン立てには0.7mmも0.5mmも入っているので、

わたしは完全にその時の「気分」によって使い分けています!

 

どちらも好きで、どちらとも選べないんですよね。

 

ジェットストリーム

 

1本1本透明袋に入れて納めました。

 

 

書き心地が良ければずっと使ってもらえる記念品の名入れボールペン。

ジェットストリームはおすすめのひとつです!

 

 



最新の投稿を見る

ゆめかわ♡クルトガのシャープペン

2021年7月21日

クルトガ

ところで「ゆめかわ」って今でも言います?

古かったらすみません(笑)、でもゆめかわ以外の言葉が出ないこのほわほわ感♪

 

今回は人気のシャープペン、クルトガ・スタンダードモデルを全色ご注文いただいたのですが

ベビーピンクとバイオレットが並んだら最強でした。

 

自分ならどちらか選ぶことはできず…2本セットで欲しいです。

 

クルトガ

 

 

【同一印刷名入れシャープペン】三菱・クルトガ・スタンダードモデル(M5-450-1P-B)0.5mm

 

書きやすさの機能性ももちろんですが選ぶ楽しさもあるクルトガ。

一画ごとに芯が回転してくれるからずっととがったまま筆記できます。

 

ちなみにクルトガの専用替え芯しか使えないのかとのご質問がありますが、

どの芯でもお使いいただけます。

 

ただ、クルトガ専用芯は外側がやわらかく、内側が固い構造のため

よりとがりやすい、効果が出る替え芯ということですね。

 

となると、

逆にクルトガ専用芯を他のシャープペンに使うのはあまりおすすめできないかもしれません。

外側がやわらかいというのは、すごく片べりしそうな印象があります。

 

筆記時に芯の太さが変わらないので、長時間の勉強にも集中力をそがれることがないという点で良いシャープペンだと思います。

 

わたしの学生時代にあればきっと買っていましたね。

好みの太さにするということによく気を取られていましたから。笑

 

クルトガ

 

「ゆめかわ」カラーも、ベーシックなカラーもある、

学校の入学祝や卒業記念品に大人気なクルトガのご紹介でした!

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

好きすぎて。パールホワイト×金パーツ。

2021年7月20日

アクロドライブ

昨日のブログに続いて白い軸に金色パーツのボールペンのご紹介になります。

自分がキレイだなぁと思うのでついつい多めになってしまって。

 

今回はパイロット製、アクロドライブのご紹介です。

流れるような曲線が美しいデザインで、しかも書き味も良くおすすめの1本です。

 

アクロドライブで使用している「アクロインキ」は低粘度インクなので

書き出しのかすれがほとんどないこともストレスフリーです。

 

デザインが良いだけでなく、書きやすさも大切ですよね。

国産ではバランスのいいボールペンだとわたしは思います!

 

さらさらと筆記が進むので、ずっと書いていたくなりますよ。

 

名入れの彫刻も金色で、とってもきれいに入ります♪

 

アクロドライブ

 

パールホワイトの軸に金色のパーツ、金色のお名前やメッセージは

上品に仕上がります。

 

アクロドライブ

 

今回はパールホワイトのご紹介ですが、

他の色もキレイでどれもステキなんです。

 

個人的には今までカッパー推しだったのですが、

新しく追加された新色のメタリックグレーも気になります。

詳しい情報は下記リンクをぜひご参照ください。

 

1本からの個人向け名入れボールペンです↓

【個別名入れボールペン】パイロット・アクロドライブ(BDR-3SR-K)黒単色ペン0.7mm

 

50本以上の名入れボールペンです↓

こちらは企業、学校関係の記念品として人気です!

【同一印刷名入れボールペン】パイロット・アクロドライブ(BDR-3SR)黒単色ペン0.7mm

 

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

便利な1本!フリクション3色ペン

2021年7月16日

フリクション3色ボールペン

フリクションのなかでも3色ボールペンがとても人気です。

売れ筋の3色に加えて、パステルカラーもラインナップに入りました!

 

【同一印刷名入れボールペン】パイロット・フリクションボール3(LKFB-2SEF)ウッド・3色ペン0.5mm

 

とはいえ選ばれるのはダントツでダークブラウンなのですが

名入れをしたパステルカラーが並ぶのを早く見たいっ。

 

キレイな色がずらーっと並ぶ姿はキュンとします。

記念品などで配られる場合にはベーシックなカラーが無難なので

パステルカラーは選ばれにくいのです。

 

男女や年齢問わず多くの方が違和感なく受け取っていただくためには

カラーの選択肢は狭まりますね。

 

グリップ(握るところ)の木目がとても美しくやわらかい書き心地になりますし

高級感も増しますので企業様の記念品等にはおすすめの商品になります。

 

フリクション3色ボールペン

 

今回はURLを角ゴシック体で印字させていただきました。

ハッキリしているので読みやすくいちばん映えるフォントだと思います。

 

PR力は抜群ですよ。

 

企業や団体のホームページに多くの情報を載せておられると思いますので

電話番号や住所などを小さな媒体であるボールペンに詰め込むよりは

URLなど必要最小限の情報を大きく入れるのを私はおすすめします。

 

新色のパステルカラーが並ぶ日を夢見てブログを書いています♪

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

ひたすら包装の毎日!!

2021年6月23日

出荷

企業さまの褒賞記念品として

約4,500本の名入れご注文をいただき、朝から夜まで毎日包装しています。

受注、名入れ印刷、包装、梱包のすべてを社内でしているので

短納期に慣れているとはいえ、今回はかなりタイトなスケジュールの中、

さらに短縮して終わることができ、早めにお客さまのお手元に届けられそうです。

 

気を張る部分は名入れ印刷のパートですが、

一番時間がかかりボリュームが大きいのは包装です。

 

クロスの包装紙は他のメーカーと比べて硬いので、

覚悟はしていたけれどそれを上回る大変さで、

今回は体のあちこちにガタがきました。笑

 

包装開始から3日後にはサポーターとテーピングまみれになり、

その後肩こりから頭痛がひどくなりフラフラに。

 

無理は禁物だし、

綿密に組んだスケジュール通り進めれば大丈夫と分かっていても

万が一があってはいけないと密かに焦りながら、必死の2週間でした。

 

出荷

 

スタッフさんみんなが喜びいっぱいで

スピードだけでなく、丁寧さを第一に

一生懸命頑張ってくれて、無事に納めることが出来ます。

 

あとは配送中のトラブルがなく無事に届いてくれることを祈るのみです。

段ボールまみれの事務所で午後の集荷を待ちわびています。

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

本数が多いご注文に!ジェットストリーム3色ボールペン

2021年6月13日

ジェットストリーム

企業、学校の記念品によく選ばれるジェットストリーム3色ボールペン

【同一印刷名入れボールペン】三菱・ジェットストリーム(SXE3-601-05)3色ペン0.5mm

 

同型・同色で、2色ボールペン+シャープペンもあります。

【同一印刷名入れ多機能ペン】三菱・ジェットストリーム(MSXE3-701-05)2色+シャープ3機能ペン0.5径/0.5芯

 

プラスチック製なので軽いのですが

見た目に高級感があり、何より使い勝手がいいです。

 

ラメが入っていて綺麗な塗装ですよ。

若い方向けにぴったりな印象です。

 

ジェットストリーム

 

私は、車の中とカバンの中に1本ずつ持ち歩いています。

高級ボールペンのように気を使わず

ガシガシ使えるので、なんだかんだいつもそばにあるような気がします。笑

 

芯を繰り出すときは回転させるのですが

クリップの根本が少し弱いので、

クリップ部分を指に引っ掛けて回さないことをおすすめします。

(片手で回すときにこのやり方が回しやすいんですが)

 

実は私がいつもそうやって回していてクリップが折れちゃったので(それでも使ってます)

長く使ってもらうためにご注意いただけたらと思います。

 

コスパも書き味もいいジェットストリームは、

喜ばれる記念品になります。

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

校章を印刷した創立100周年記念ボールペン!

2021年6月11日

周年記念品

100周年!

歴史ある学校様から、特別な周年記念ボールペンのご依頼をお受けしました。

 

光栄なことだなぁとつくづく思います。

 

今までもこういった大きな節目の記念品をご依頼いただくなかで

毎回私たちに出来る精一杯を重ねて

お客様に育てていただいていると感謝でいっぱいです。

 

周年記念品

 

校章も細かい図柄でしたが

綺麗に印刷が入り、いい仕上がりになりました。

 

私たちは、名入れボールペンが人と人をより強くつなぐことができる!と自信を持って仕事をしています。

 

お祝いの気持ち、

感謝の気持ち、

みんなのしあわせを願う気持ち。

 

100周年という節目に、縁する方々が

あたたかな感情で包まれるよう、

またそのあたたかさがずっと記念品として残るよう、

心から祈ってお届けしました。

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

企業の褒賞記念品に名入れボールペンを!

2021年5月27日

褒賞記念品

会社の褒賞記念品を用意されるご担当者様は毎回ご苦労なさるかと思います。

お名前入りのボールペンなら、記念品としての価値がぐっと上がりますよ。

 

好成績だったり、永年勤続だったり、褒賞の種類は様々ありますし、

たくさん受賞されてきた方でも、それぞれに思い出があり、

モチベーションアップにつながるアイテムになると思います。

 

名入れペンネットが扱う高級ペンはもちろん正規品ですし、

どれも長く使っていただける良いものを取りそろえておりますので

お気軽にお問い合わせください。

 

私も一生使えるボールペンを何本も愛用していますが

どれが一番だと選べないほどそれぞれが大切です。

 

心に残る記念品をお選びください。

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

包装が大量です

2021年5月19日

包装風景

ご注文から発送まですべての工程を社内でしている名入れペンネットでは

包装作業もなかなかのボリュームになります。

 

企業様の記念品としてクロス・ストラトフォード(完売いたしました)200本の名入れをご依頼いただき、

通常業務のかたわら、少しでも手が空いたら包装作業に入ります。

ラッピングの上からのし紙も巻きます。

 

包装風景

 

クロスは包装紙が硬めなので、手首や腕への負担が結構あるんです。

折り目をしっかり付けてぎゅっぎゅっと引っ張りながら仕上げていきますので

他のブランドと比べて時間もかかります。

 

クロスのペンで大量のご注文が来ると

体調万全で取り組むため気合を入れなおします。笑

 

その一本一本がご依頼された企業様が大切に想うお相手ですから

私たちも大切に、心をこめてお届けしています。

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

公式文書に使える!スラリのエマルジョンインクボールペン

2021年4月13日

スラリ

公文書には油性ボールペンしか使えないって思われていませんか?

私はこの仕事をするまで水性インクはアウトだと思っていました。

 


しかし長期間保存ができるという観点で、

法律で決められた基準をクリアしていれば

水性顔料インクやエマルジョンインクでも問題ないのです。

詳しくは各メーカーのホームページに

商品説明が記載されていますのでご確認ください。

 


今回のスラリのボールペンももちろん公式文書に使えるボールペンです。

書き味もとっても良く、卒業記念品や、褒賞記念品として人気なんですよ。

 

スラリ

 

カラーリングもかわいい色がそろっていますよね。

ボール径0.7mm0.5mmで軸色の系統も異なります。

▼0.7mm

【同一印刷名入れボールペン】ゼブラ・スラリ300(BA38)エマルジョンインク・黒単色ペン0.7mm

 

▼0.5mm

【同一印刷名入れボールペン】ゼブラ・スラリ300(BAS38)エマルジョンインク・黒単色ペン0.5mm

 

油性ボールペンが苦手という方には、

ぜひこのエマルジョンインク(油性と水性インクを混ぜたもの)を採用した

スラリをお選びください。

 

 

 

 

 

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る

クロス・タウンゼントが男前すぎます!

2021年3月19日

クロス・タウンゼント

何度かこのブログでもご紹介しています、

アメリカのメーカー、クロス(CROSS)の高級ボールペン

タウンゼントシリーズ。

 

重厚感が人気で、

良い品だと分かりやすいシリーズでもあります。

 

大きめなので男性にピッタリのボールペンです。

 

今回は企業様の記念品として

ご依頼いただきました。

クロス・タウンゼント

 

ペンを贈るって、本当に難しいですよね。

まずどのペンにしようか、

何色の軸にしようか、

個人名をどう入れようか、

何色で印字しようか。

考えだすと本当に迷う時があります。

 

名入れペンネットのホームページでは

なるべくお客さまが迷われないよう、

私たちの経験上、一番適した印字方法やお色をご提案しています。

 

ご不明なところはぜひお気軽にお問い合わせください。

お電話でもよくご相談を受けるので

一緒に考えて、ご納得いただける品を選んでいただいています。

 

名入れペンネット TOPへ戻る



最新の投稿を見る