名入れボールペンは名入れペンネットへ!記念品に、ギフトに、プレゼントに喜ばれる丁寧な仕上がり

0120-164-264 年中無休9:00~18:00

平池 牧子 のすべての投稿

クリスマスギフト特集ページを開設しました!

2023年12月4日

あっという間に今年も終わりますね。
福井県も先週はとっても寒く、あられが降る日もありました。

一生大切にできて、心あたたまるクリスマスギフトは、ぜひ名入れペンネットでお求めください。

▼特集ページはこちらから▼

クリスマス-特集-世界にひとつの贈り物

商品選びに迷う時には、ベテランスタッフがご提案いたしますのでお気軽にお問い合わせください。

クレジットカードの不正利用にご注意ください

2023年11月14日

クレジットカード不正利用

最近はニュースでもよく見かけるクレカの不正利用ですが、

みなさまは対策されていますか?

先日、名入れペンネットで初めて不正利用があったので注意喚起のためにブログを書きます。

 

ある日、高額のカート注文がありました。

1件目は高級ペン4本に、名入れは「 . (ドット)」のみとの依頼です。

 

スタッフ全員がドットだけ?と不思議に思い、注文者に問い合わせました。

名入れの内容は、お名前や会社名がほとんどで、

メッセージ等で変わったものはありますが、

ドットだけってちょっと考えられなかったんです。

 

注文者は外国人のお名前でしたが、住所は東京で、実在しています。

さらにメールの返信もありますし、お電話でもスタッフが片言の日本語で直接話しています。

 

名入れペンネットのクレジット決済、後払い決済はすべてヤマト運輸のシステムを使用していますので、

わたしたちはお客さまのカード情報は一切見ることはできません。

 

決済が正常に完了していること、

お客さまとして連絡もとれていることから、

商品に名入れをして発送せざるを得ません。

 

お急ぎでしたので、その日に発送は完了しました。

 

ただ、その日以降に何件も15万円~30万円のお買いものが同じ方から続きました。

さらに別の名前でも同じ住所へお届けの注文が入ってくるようになりました。

 

総額は180万円を超えています。

そしてそのすべてをクレジット決済で完了しています。

 

さすがにおかしいなとなって、すぐにヤマトさんに連絡しましたら

行き違いで、この注文者の使用したクレジットカードは不正利用されているのですぐに出荷を止めてくださいとのこと。

 

保険でカバーされたものの、

とんでもない犯罪が間近で起きていました。

 

販売店であるわたし達からは、ヤマトさんが正常に与信を通したカートからの注文で、

お相手が実在しているのであれば疑わしい点はありません。

 

外国人の方のご注文も大変増えてきていますが、

日本人の名前であってもそれが本当かは分かりませんよね。

 

わたしはクレジットカードを使用したらすぐにメールが届くように設定し、

届いたら即座に、少額であっても家計簿に記録して、何を買ったのかを確認しています。

 

家族やスタッフさん達にも今一度メール設定などで管理するように伝えました。

 

便利に使える身近なものだからこそ、

「自分は大丈夫だろう」と思わず、定期的に疑って安心な毎日を過ごしていきたいなと思います。

 

みなさまもどうか気を付けてくださいね。

出来うる防御策はすべてしていきたいですよね。

 

わたしは誰かを想う大切な贈りものをお届けしている名入れペンネットを犯罪に利用されたのが許せないです!

何度確認してもそれがいいとおっしゃるから、お渡しする相手のことを想いながら心を込めてドットを彫刻したんです。

 

しかし、何も名入れをしないなら転売もできるだろうに、

なぜドットだけを入れたのかは本当に謎です。。。

 

 

 



最新の投稿を見る

【2023】名入れボールペンで世界にひとつのクリスマスプレゼント

投稿日 2023年8月3日
最終更新日 2023年8月3日

クリスマスギフトコラム

今年のクリスマスプレゼントは、特別な工夫をしてみませんか?実はひと手間かけるだけで、一生忘れられない、心にのこるプレゼントを渡すことができるんです。高品質のボールペンや万年筆にお相手のお名前やお好きなメッセージを刻印することで、世界にたったひとつしかない特別な贈りものになります。
ひと昔前は高級ボールペンのプレゼントと言えば男性向けというイメージが強かったですが、近年は女性向けにも素敵なデザインがたくさんあります。彼氏、ご主人だけでなく、彼女や奥様にもきっと喜んでもらえますよ。また、どんな風に名前やメッセージを入れるとステキに仕上がるかもご紹介していきます!

 

 

特別なクリスマスギフトに名入れボールペンが人気の理由3つ

クリスマスというイベントを大切にしている方は多く、誕生日プレゼントの次に頭を悩ませることもあるのではないでしょうか。特にコロナ禍で食事や旅行がしにくくなった頃から、「つながり」を大切にした、あたたかみのある名入れボールペンのご依頼がとても増えています。なぜ名入れボールペンがクリスマスの贈りものに人気なのか理由を深堀りしていきます。

 

世界にひとつの特別感がある

高級ペンを贈るだけでもとても素敵なプレゼントですが、そのペンに名前やメッセージを入れるひと手間を加えるだけで、あなたの気持ちのこもった、世界にひとつしかない特別な贈りものになるんです。名前入りだと愛着が湧いて、いつも持ち歩いたり身近に置くアイテムとして重宝されますよ。わたしも何本かプレゼントで名入れボールペンをいただいたことがありますが、それぞれ専用のペンケースに入れたり使うシーンを分けたりととても大切にしています。

 

実用的だから長く使ってもらえる

せっかくのクリスマスプレゼントなのに、大切にどこかにしまわれてしまったり、好みではないと放置されてしまうのは悲しいですよね。ボールペンは使う場面が多く、無難でスタイリッシュなデザインもたくさん選べるので、もらって困るものではありません。営業の方はもちろん、現場作業に適した便利な機能が付いたペンもたくさんあります。耐久性もあり、替え芯も手軽に買えるものが多いので、長く愛用してもらえるメリットがあります。

 

美しい仕上がりで高級感がある

名入れペンネットでは、高級ペン自体の完成したデザインを損なうことなく、さらに素敵な仕上がりにするために、デザイナーがお客さまのご希望の文字を丁寧にレイアウトしています。
また、名入れははがれやすいのでは?と問い合わせをいただくことがありますが、通常の使い方をしていれば、はがれることはほとんどありません。以前に一度、納めた名入れボールペンがすぐはがれたと返ってきたことがありますが、ペン全体に信じられないほど無数のキズがあり、塗装がボロボロになっていたことがあります。どういった使い方をされたのだろう…と驚くほどです。塗装の上に名前を入れるので、ペンの表面が常に金属や硬いものでこすれる環境ですと塗装と一緒に薄くなっていくことはありますが、スーツの胸ポケットに1本差してのご使用だったり、ペンケースや手帳のペンホルダーに入れての持ち運びなどでしたら退色もなく美しいままずっと使っていただけます。ペンの材質によってはレーザー彫刻ができるものもありますし、印刷であってもはがれにくい処理を施して長く使っていただけるよう工夫しています。

 

 

ギフト

クリスマスプレゼントに人気の名入れボールペンランキング

クリスマスプレゼントに選ばれる定番の人気商品をご紹介します。海外ブランドも国内ブランドも素敵な商品がたくさんありますが、上位ランキングは毎年だいたい似ていて、プレゼント選びに迷ったらコレを選べば間違いない!というラインナップになっています。わたし達スタッフも自信を持ってご提供できるものばかりです。

 

【予算別】クリスマスプレゼントに選ぶ名入れボールペンの相場は?

プレゼントを渡すお相手の社会的立場や、あなたとの関係性によってご予算は変わります。高級ペンは文具に詳しい方でないと相場が分かりづらいですよね。金額が高ければいいというものでもなく、お相手に合うものを選んでいただければと思います。

 

3,000円~5,000円

まだお付き合いが浅いのにいきなり高額なクリスマスプレゼントはなかなか渡せないものです。でも比較的安価だからといっても十分に値打ちのある、良いものが揃っていますよ。

 

5,000円~10,000円

クリスマスプレゼントに一番選ばれやすい価格帯です。選べるデザインもカラーも豊富で、選ぶ楽しみもありますし、お相手に似合うペンもきっと見つかります。

 

10,000円~30,000円

見るからに分かりやすい、良いものが揃っています。社会的地位の高い方にはこの価格帯が人気です。

 

 

【機能別】クリスマスプレゼントに人気の名入れボールペン

単色ボールペンには納得の高級感があるのですが、お相手の仕事やボールペンの使用シーンに合わせた機能付きボールペンも大人気です。せっかくのプレゼントですから、思い切り使ってもらえるペンを贈りたいですね。

 

シャープペン機能付きボールペン

事務職や営業職の方にはシャープペンが必要な方も多くいらっしゃいます。シャープペン単体で1本持つまではいかなくても、ボールペンにシャープ機能が付いていると、とっさに使えるので便利なアイテムとして人気です。

 

多色ボールペン

黒インク以外に赤や青色のインクも揃っていると使い勝手がぐんと上がります。最近の2色、3色ボールペンはがたつきが少ないものも多く、書き心地も良くなっていますよ。

 

シャチハタハンコ付きボールペン

はんこレスの時代とは言え、まだまだシャチハタが活躍しています。確認用、領収書用などに仕事でシャチハタを使う方は多いです。ペンとハンコが一体になった便利アイテムは根強い人気を誇ります。

 

タッチペン付きボールペン

コロナ禍になってから問い合わせが殺到して品切れ続出のタッチペン付きボールペン。スマホやタブレットなどを使う方には嬉しい機能です。

 

万年筆

ちょっと大人な万年筆の贈りもの。万年筆の贈りものはハードルも高いですがその分喜ばれます。自分用にはなかなか手が出ませんが、プレゼントされて使うようになって興味が広がる方も多いので、まずはデザイン重視でプレゼントもおすすめです。

 

女性に贈るクリスマスプレゼントランキング

近年、社会で活躍する女性が圧倒的に増えたことにより、女性向けの名入れボールペンのプレゼントもとても増えています。筆者もバリバリ働く女性なので、ランキングに主観も混ぜてご紹介させていただきます。

 

 

どんな文字を入れたらいい?

世界でたったひとつの贈りものにする名入れは、アルファベットでお名前を入れるのが一般的です。とは言え、フルネームを入れるのか、イニシャルなのか迷うところです。色んな事例を挙げますので、ご参考になれば幸いです。

わたしの名前は「ひらいけまきこ(Hiraike Makiko)」なので、例として使っていきますね。

 

イニシャル+苗字

M. Hiraike と入れます。
ただし、女性の場合は結婚により苗字が変わることが多いため、逆に名前をフルで入れることが一般的です。

Makiko H. や、 Makiko と名前だけを入れるのもおすすめです。

 

イニシャル

名前、苗字の順に
M. H.

と入れます。ピリオド「.」は以下省略の意味で使用しますので、正式には両方の頭文字の後に入ります。

 

フルネーム

Makiko Hiraike

今は名前→苗字の順に表記するのが一般的ですが、今後は
Hiraike, Makiko
のように苗字→名前と表記が変わっていくと思います。これは2020年1月に、公文書などに名前をローマ字で書く際は「苗字→名前」の順番にすることを日本政府が決定したためです。

ただし、苗字を先にする場合には間に「, (カンマ/コンマ)」を入れます。今までと違って苗字が先になっていますという意味です。

 

メッセージ

ペンに入れる文字はお名前に限らず自由です。お相手が名入れボールペンを使う度に笑顔になるような、あたたかいメッセージを入れるのもとても喜ばれます。

 

▼名入れ表記のルールについて詳しく見る▼

「筆記体の名入れ」で最高の仕上げ | 【名入れボールペンの即日短納期】名入れペンネット

「筆記体の名入れ」で最高の仕上がりに

 

名入れは何日かかるの?

デパートや大型文具店などで名入れを依頼すると2週間ほどかかるところも少なくありませんが、名入れペンネットでは受注、印刷、包装のすべての工程を完全に社内で行っているため、即日発送が可能です。在庫切れの場合でもすぐにメーカーから仕入れて3日ほどでのお届けで対応しています。
すべてをワンストップで管理できるというのは、短納期はもちろんのこと、品質も管理できるので、丁寧な仕上がりが実現でき、多くのお客さまにご好評をいただいています。

 

クリスマスラッピング

ラッピングやショップバッグにもこだわりを

素敵なボールペンが多いので、決めきれず迷ってしまってしまうことはないですか?
迷っていらっしゃるご来店のお客さまにわたしがよく提案することなのですが、専用ギフトボックスやラッピングの仕上がりも選ぶ時の候補に入れてみてください。ペン自体はどれも甲乙つけがたい魅力があるけど、ラッピングも視野に入れると意外と好みがはっきり分かれることがあるんです。ブランドの雰囲気やカラーによってお相手に似合うかどうかも判断できます。

ラッピングはプレゼントを渡すときに最初に目に入るものです。見た瞬間に「何が入っているんだろう!」とワクワクしてもらえる素敵なものもたくさんあります。

 

▼ラッピングのページを見る

ラッピング・包装・ブランドバッグの説明 | 【名前入れボールペンの即日短納期】名入れペンネット

ラッピング・包装・ブランドバッグの説明

 

まとめ

 

大切なひとへのクリスマスプレゼントには、世界にひとつの名入れボールペンがおすすめ

ペンは高額でなくても品質の高いものがたくさんある

機能性も重視してお相手が長く使っていただけるものを

名入れをしても翌日お届けが可能

 

いかがでしたでしょうか。

毎年たくさんのお客さまからご依頼いただいたクリスマスプレゼントがとても喜んでもらえたとご報告をいただき、わたし達スタッフもとても幸せな気持ちになります。毎年やってくるイベントですが、2022年のクリスマスにはぜひ特別な名入れボールペンを贈ってみてください。

 

▼名入れペンネットブログでもたくさんの事例をご紹介していますので、ぜひご参考になさってくださいね。

クリスマス | 【名前入れボールペンの即日短納期】名入れペンネット

 

▼クリスマスに人気のほかのペンも見る▼

クリスマスに人気のペン

 

 

 

 



あなたにオススメの関連記事

いつまでも心に残る部活のあたたかな卒業記念品5選

投稿日 2023年6月30日
最終更新日 2023年7月7日

部活の卒業記念品コラム

学生時代に部活動で経験したことを、大人になっても鮮明に覚えている人は多いのではないでしょうか。
同じ目的を共有したメンバー同士が切磋琢磨しながらの部活動には、楽しいこともつらいこともたくさんあります。そんな濃い時間を共に過ごした仲間だからこそ強い絆が育まれ、その時代が人生の原点となることもあります。
卒業していく部活のメンバーに、次のステップに進んでも寄り添いつづける卒業記念品をプレゼントしたいですよね。ここでは卒業生に喜ばれるアイテムをご紹介していきます。

 

 

部活の卒業記念品に人気のアイテム5選

ひと言で「卒業記念品」といっても、ボールペンや文具などの普段使いに実用的な記念品から、写真立てや卓上時計などの飾っておける記念品まで、種類は豊富にあります。
運動部なのか、文化部なのかでも記念品の内容は変わりますし、せっかくの機会なのでその部活に合った思い入れのある記念品を選んでいただきたいと思っています。
ここでは、実用的で長く使ってもらえる、いくつか参考になるようなアイテムをご紹介していきます。
よく使うものは名入れの文字もよく目に入って、卒業した仲間たちを思い出す機会が増えます。一生心にのこる、すてきな記念品が見つかりますように。

 

写真立て

部活のみんなで撮った集合写真や、卒業生が活躍しているシーンの写真を入れたフォトフレームなどは、目に入るところに飾っておけるので、いつでも仲間を思い出すことができます。

 

オリジナル水筒・タンブラー

学校や自宅で使える実用的なアイテムです。大容量のものから、持ち運びに便利な小ぶりなものまで揃っていますので、卒業生が使うシーンに合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

部活の卒業記念品コラム
▲小ロットにも対応しています。

 

オリジナルモバイルグッズ

現代の子供たちは中学校ではほとんどの生徒が携帯電話や電子機器を持っていることもあり、モバイルバッテリー(モバイルチャージャー)も人気の卒業記念品になってきています。

部活の卒業記念品コラム

 

オリジナルタオル

運動部などの汗をかく部活動ですと、タオルはとても身近なもの。オリジナルプリントでおそろいのタオルができるため、卒業してからも様々なシーンで活躍するアイテムです。

小学校の卒業記念品コラム オリジナルタオル

 

オリジナルペン

便利なものはいつも身近にあり、持ち歩くことも多いものです。実用的ながら、いい意味で贈りものに無難なペンは卒業記念品に大人気です。チーム名に個人名をプラスして特別な記念品になります。次の項目では、一番人気のペンについてくわしくご紹介します。

 

部活の卒業記念品コラム

部活の卒業記念品に一番人気の名入れペン

実用的なアイテムである文具は、その使い勝手の良さから、日常生活でも使用頻度が高くなります。なかでもシャープペンやボールペンは持ち運びにも便利なうえ、よく使うので身近なものです。そこに部活のチーム名やロゴマーク、メッセージなどを入れるととても効果的な卒業記念品になります。
使い勝手がいいからこそ、いつも手元にあるものですし、そのたびに部活の皆のことが頭に浮かび、幸せな気持ちになったり、がんばろう!とペンから元気をもらうこともたくさんあります。どんなときでも信頼を置ける仲間たちとの思い出が卒業生を勇気づけてくれることでしょう。

 

小学校編 – おすすめの名入れペン

小学校の卒業生には名入れシャープペンがよく選ばれています。日本製のシャープペンは長く筆記するのに優れた機能がたくさんあり、各メーカーそれぞれに人気のシリーズを持っています。

 

中学校編 – おすすめの名入れペン

中学生になるとボールペンを使う機会が増えますので、消せるボールペンの「フリクション」や多機能ペンを選ばれることが増えてきます。かわいいインク色が揃っていて使う楽しみがあります。

 

高校編 – おすすめの名入れペン

高校を卒業すると、大学に進学したり就職したりと進路が大きく変わる節目の時期です。高見えするボールぺンや、シャーペン付きの多色ボールペンなど、あらゆるシーンで活躍するペンが人気です。

 

大学編 – おすすめの名入れペン

新社会人として、社会に出て働く卒業生にとって、メッセージの入った名入れボールペンは、エールを送り続ける心強いアイテムになること間違いなしです。高級ボールペンやハンコ付きのボールペンが選ばれています。

 

 

部活の卒業記念品コラム

部活の卒業記念品にどういう文字を入れるのがおすすめ?

部活動の卒業記念品には、学校名やチーム名のほか、校章も入れられます。チームのロゴマークがある部活ですと、ロゴも入れることができますし、部活のマスコットキャラクターを入れるのもとってもステキな仕上がりになります。

 

日本語で文字入れ

学校名+部活名

○○小学校 ○○部
○○年度卒業記念


学校名+卒業式の年月日

○○中学校 ○○部
卒業記念 2024.3.16


英語で文字入れ

中学校名+部活動名

○○ Junior High School
○○Club


高校名+部活動名+卒業記念

○○ High School ○○Club
Graduation 2024


小学校名+部活動名+卒業式の年月日

○○ E.S. ○○Club
Mar. 16, 2024


メッセージ(卒業おめでとう)

Congratulations on your graduation


 

 

英語への変換リスト

筆記体の英語で文字を入れるととてもおしゃれなのですが、学校名まで入れると文字が長くなりすぎてペンに入りきらないこともあります。

学校名は省略できないことも多いですが、小学校、中学校などの単語は省略することができます。ちなみに省略の表記には下記の表にあるとおり、ピリオド( . )を使います。
ほかにも卒業記念品として使える短い文章も記載しましたので、ぜひご活用ください。

小学校         Elementary School (省略:E.S.)
中学校 Junior High School (省略: J.H.S.)
高等学校 High School (省略:H.S.)
大学 University (省略:Univ.)
大学院 Graduate School

 

1月            January (省略:Jan.)      
2月 February (省略:Feb.)
3月 March (省略:Mar.)
4月 April (省略:Apr.)
5月 May
6月 June (省略:Jun.)
7月 July (省略:Jul.)
8月 August (省略:Aug.)
9月 September (省略:Sep.)
10月 October (省略:Oct.)
11月 November (省略:Nov.)
12月 December (省略:Dec.)
2023年3月 Mar. 2023
2023年3月16日 Mar. 16, 2023
第○回、第○期生 ○th

 

卒業おめでとう Congratulations on your graduation.
がんばって! You can do it !
あなたらしく居てください Be yourself.
夢に向かって進め Go for your dream.
自分を信じて Believe in yourself.
たくさんの幸せが訪れますように  Best wishes.

 

部活の卒業記念品コラム

わたしの友人が贈った卒業記念品のあたたかエピソード

わたしの小学校からの友人が、コーチをしている地元小学校のバスケットボールチームがあります。その友人は毎年卒業の時期に、チームの卒業生一人ひとりにチームロゴと個人名入りのシャーペンを贈っているんです。とってもカッコいいロゴマークがあるのですが、JPG画像だったのでわたしの方でトレース、製版しました。
最初の年に卒業生に贈ったところ、それを見ていた在校生が目を輝かせて「来年は僕らもあのシャーペンがもらえるんですね!」と何も言っていないのに喜んでいたそうです。そんなかわいい姿を見たコーチとしては毎年続けなきゃってなりますよね。

その子たちのおかげで、わたしも毎年その友人と「元気?一年ぶりやね!」としばしの再会を楽しむ時間をもらえます。

かなり細かいロゴマークなので、印刷もいつもよりテクニックが必要なのですが、友人が大切にしている子ども達の未来のために、わたし達も精いっぱい丁寧に、仕上げています。

たくさんの大人のかかわりによって育まれる子ども達への卒業記念品を、わたし達もお手伝いさせてもらえることが本当に幸せです。

 

まとめ

今回は部活メンバーの卒業のお祝いに喜ばれる卒業記念品をご紹介しました。

一緒に汗を流し、苦楽をともにした卒業生が離れてからもおそろいのものを持つのは、いつでもがんばった日々を思い出すことができ、新しいステージに移ってからも勇気やエールを受け取れます。

そして、名前やチーム名が入ることでさらに価値が上がり、世界でひとつの特別な記念品になります。

電話やホームページからお問い合わせいただければ、ご要望に合わせて商品をご提案いたしておりますので、ぜひお気軽にご活用ください。
部活の卒業記念だと数量が少なめかと思いますが、小ロットでも喜んでご注文を承っています。

 

▼名入れペンネットブログでもたくさんの事例をご紹介していますので、ぜひご参考になさってください。

 

入学・卒業記念 | 【名前入れボールペンの即日短納期】名入れペンネット



あなたにオススメの関連記事

【小学校】子ども達に使ってもらえる実用的な卒業記念品7選

投稿日 2023年6月14日
最終更新日 2023年6月14日

小学校の卒業記念品コラム

子どもの大切な成長の時期に6年もの年月を過ごした小学校にはきっと思い出もたくさんあるでしょう。だからこそ、小学校の卒業記念品には、元気に卒業できることへの祝福の気持ちと、中学校へ入学するという新しいステージでもがんばって欲しいとのエールの気持ちを伝えるのにも大切な意味を持っています。
そんな小学校の卒業記念品には、特別で、心に残るものを贈っていただきたいと思っています。名入れペンネットには毎年全国からたくさんの卒業記念品のご依頼があります。人気の商品から選び方のコツ、名入れのおすすめ文字など、ご担当者さまに分かりやすく解説していきます。

 

 

なぜ卒業記念品を贈るのか

卒業式には必須とも言える卒業記念品ですが、そもそも卒業記念品を贈ることにどんな意味があるのでしょうか。
学校は、子ども達にとって勉強をすることはもちろんのこと、社会的自立を促すための場です。知識を得るだけではなく、人間関係を構築していく上でも、共感力や想像力を育むことなど学ぶことが本当にたくさんあります。さらに小学校は6年あり、学校生活の中でも一番長い時間を先生やクラスメイト達と過ごすことになります。今までよくがんばったねという労いや、子どもの成長を喜ぶ気持ち、そして次のステージ、中学校に入学しても、小学校の友達や先生を思い出して成長していってほしいという気持ちを伝えるのが卒業記念品の役割です。
小学生時代の数々の思い出は将来に渡って良い影響を与えることも多いため、小学校の卒業記念品は長く使って思い出してもらえるものがおすすめです。

 

小学校の卒業記念品の相場は?

学校によって予算や記念品のジャンルが決まっている場合や、予算取りのために先生方やPTAの方が早くから検討しないといけない場合もあるかと思います。大切な卒業記念品だからこそ、いいものを適正な価格でご購入いただきたいと思っています。ここでは毎年よく選ばれている記念品の相場をご案内します。

 ● シャーペンなどの文具:300円~500円
 ● サーモボトル:500円~1,000円
 ● トートバッグ:300円~500円
 ● 防災グッズ:500円~1,500円

 

小学校の卒業記念品コラム

 

小学校の卒業記念品におすすめのアイテム

みなさんは小学校の卒業記念品はどんなものをもらいましたか?わたしは実は覚えていないんです。涙
かなり月日が経っているとはいえ、我ながら寂しい気持ちになりました。
使い勝手の良いものや、気に入ったものであればきっといつも手元に置いていただろうなと思います。さっそく小学校の卒業記念品で売れ筋のジャンルをご紹介します。

 

シャーペン

中学校に上がってからも長く使えるもので一番のおすすめは、ずばりシャーペンです!国内メーカーのシャーペンは長時間の筆記にもストレスのない、秀逸な商品が揃っています。学校はもちろん、家での勉強にもきっと愛用していただけます。

 

水筒・ボトル

SDGsやカーボンニュートラルに取り組む小学校もどんどん増えていると思います。小学校に通っていたころのような、大きな水筒は不要になるとは思いますが、スタイリッシュなボトルは普段使いにも人気です。

小学校の卒業記念品コラム 水筒ボトル

 

サーモタンブラー

自宅でよく使うものだとサーモタンブラーやマグも人気です。かわいい色もたくさんあるので、スクールカラーや子どもが好きそうなお色を選ぶことができます。

小学校の卒業記念品コラム タンブラー

 

トートバッグ

ちょっとした外出に使える大きすぎないサイズのトートバッグは使い勝手も良く、実用的です。学校のキャラクターや校章などを印刷してオリジナルのバッグに仕上がります。

小学校の卒業記念品コラム オリジナルバッグ

 

オリジナルタオル

タオルは日用品のなかでも使用頻度が高く、オリジナルプリントのタオルならいつでも卒業した小学校のことを思い出して元気をもらえます。

小学校の卒業記念品コラム オリジナルタオル

 

防災グッズ

災害の増えた現代では、防災グッズを贈るのもひとつのアイディアです。災害時の心がけとしてひとつ持っていることも大切です。

小学校の卒業記念品コラム 防災セット

 

予算が余ったときのプチギフトにふせんブックも人気

小学校の記念品には予算が決まっていることが多く、余った予算の調整にプチギフトとしてふせんブックもよく選ばれています。ちょっとしたときに使えるので、通学バッグやペンケースに入れて活躍します。

小学校の卒業記念品コラム ふせん

 

小学校の卒業記念品の選び方のコツ

卒業記念品には、文房具をはじめ、自宅で使うもの、飾るものなど、たくさん選択肢があるので迷うこともあるかもしれません。大切なのは、子ども達が小学校を卒業して次のステージに立つという大きな節目にもらって嬉しいもの、心にのこるものを贈るということです。長年たくさんの卒業記念品のお問い合わせをいただくなかで培った、卒業生に長く愛用してもらえる記念品を選ぶコツをご紹介します。

 

実用的なものを選ぶ

中学校に入学してからも使えるものや日常生活に欠かせないものであれば、卒業してからもずっと大切にしてもらえます。文房具などは毎年たくさんのご依頼があります。
せっかくの卒業記念品をクローゼットや引き出しにしまって忘れられてしまわないように、日ごろから活躍してもらえるようなアイテムを見つけてください。

 

時代に合わせたものを選ぶ

小学校の卒業記念品を選ぶのは、学校の先生やPTAの役員さんなど、実は大人なんです。ご自身たちが子どものころもらってうれしかったものは、今の子どもには当てはまらないことも。わたしの妹の子どもたちが通う小学校では事前に欲しいもののアンケートがありました。ひと手間かかりますが、リサーチをすることも有効かもしれません。
せっかく心を込めて贈るものなので、卒業生がずっと大事に使ってもらえるものを選びたいですね。

 

小学校の卒業記念品コラム

 

学校名やメッセージを入れてずっと心に残る卒業記念品に

卒業記念品には必須の「名入れ」。学校名や卒業年度、「卒業おめでとうございます」などのメッセージを名入れすることにより、ただの「もの」ではなく、あたたかな想いあふれる記念品になります。
贈られた子どもたちは、使うたび、見るたびに応援のエールを受け取ることができ、「新しいステージでもがんばろう!」と思えるものです。入れる文字によって価値が大きく高まります。
近年よく選ばれるおすすめの名入れ文字などをご紹介していきます。

 

卒業記念品におすすめの名入れ例

祝ご卒業
令和5年度 〇〇小学校


卒業おめでとうございます
2023年度 〇〇小学校


祝 卒業 2024.3.16
〇〇小学校


▼英語での表記もおしゃれに仕上がります

〇〇 Elementary School (省略:「E. S.」)


〇〇 E.S. Graduation
Mar. 16, 2024


▼「卒業おめでとう」のメッセージだけの名入れも人気です

Congratulations on your graduation


 

お世話になった学校の先生に贈る名入れボールペン

小学校の卒業記念品をご依頼いただくときに、担任や子ども達に関わった先生への贈りものも一緒に選ばれることがあります。先生のお名前や小学校名などを入れて、一生心に残る記念品を贈られてはいかがでしょうか。人気のボールペンをランキング形式でご紹介します!

 

▼そのほかの個人名入り名入れペンを見る

個別名入れペンバナー

 

 

卒業記念品のラッピングもぜひこだわりを

卒業記念品ですと、その金額にもよるのですが、クルトガやオレンズなどのシャーペンですと1本入りののし箱が一番選ばれています。のし箱には「卒業記念品」「小学校名」などの文字を印刷できます。
また、高級なシャーペンならブランドの化粧箱と包装紙でラッピング仕上げも人気で、受け取ったときのワクワク感が大きいです。

 

▼ラッピングのページをくわしく見る

ラッピング・包装・ブランドバッグの説明

 

まとめ

今回は小学校を卒業する子ども達に贈るのにおすすめな記念品と、選ぶコツをご紹介しました。
わたし達は、何よりも卒業生が中学校という新ステージでの生活をスタートさせるときに「がんばって」というエールを受け取れる、心のこもった記念品を贈ってもらいたいと考えています。
卒業記念品のご担当者さまのご苦労もたくさんうかがう中で、一緒に悩ませていただき、喜んでいただけた記念品をご案内しています。

いまの子ども達にとって使い勝手の良い実用的なものを選ぶことは必須になります。そのうえで、どんな名入れをするとさらに価値が上がるのかを、過去の実績をもとにご提案いたします。
毎年、ご依頼をいただくたくさんの学校関係者の方々から、子ども達の笑顔が見れた喜びや感動のエピソードが続々と届いています。

卒業記念品に関してのご質問は、電話やメールにて、何なりとお気軽にお問い合わせください。

 

フリーダイヤル:0120-164-264
メール:faq3@nairepen.net

 

 



あなたにオススメの関連記事

頑張る男性にプレゼントしたい名前入りボールペンブランド8選

投稿日 2023年5月11日
最終更新日 2023年7月7日

コラム-男性に贈りたい

家族や友人、同僚といった大切な人にプレゼントするなら、長く愛用してもらえるものを贈りたいと思われるのではないでしょうか。働く男性にとって、ビジネスシーンで活躍するアイテムはたくさんありますよね。スーツ、時計、眼鏡、名刺入れなど挙げるとキリがないですが、その中でも身近で使用頻度の高いものとなると筆記具があります。価格やブランドにこだわらなくても上質なものを持っている人は、仕事のお付き合いで一目置かれる傾向にあります。
プレゼントとしても人気のボールペンですが、名入れをすることでさらに特別感が増して、ずっと心に残る贈りものになります。
身近でありながらステータスを得られるボールペンの予算はどれくらいが妥当なのか、人気のブランドはどんな特徴があるのか分からなくて迷う方も多いと思います。
年間約20万本の名入れボールペンを全国へお届けしている筆者が、プロの目線からおすすめのペンやプレゼント選びのコツをご紹介します。

 

 

コラム-男性に贈りたい

 

男性に名前入りのボールペンプレゼントが喜ばれる理由

まだまだビジネスシーンで大活躍するボールペン。お客さまの前で使うのに、100円ボールペンというのもなかなか出しづらい場面があります。
服装をふさわしいものにしたり髪型などを整えて仕事をするのは、向き合う相手を尊重しているということを示す行為であり、高級品で飾るのではなく、お相手に失礼のないよう準備を万全にすることが大切です。
胸ポケットやペンケースから何気なく出すボールペンにもそれなりのいいものを使うというのがお相手への気遣いになります。さらに名前が入っていれば、細部にまでこだわりを持った方という信頼感にもつながります。その方が持つアイテムに説得力が出ますので、大きな商談になればなるほど必須のビジネスツールとなるでしょう。
ご自身へのごほうびや、転職などのタイミングで本人様がお買い求めになることも多いですが、仲の良い方からの贈りものになると、さらに喜びが大きく、「これからもっとがんばろう!」と名入れボールペンを見るたびに応援される気持ちを受け取れます。

 

予算はいくらぐらい?

文具が好きな方は、ボールペンブランドがいくらくらいするかご存知かと思いますが、興味がないと相場がまったく分からないことも。100円や200円のボールペンでも十分書きやすくて上質なものが文具屋さんにはたくさんあります。筆者自身、名入れペン業界に入るまでは1,000円のボールペンが高く感じていたものです。

 

ブランドボールペンの相場

海外製のボールペンはどのブランドも5,000円〜10,000円くらいがよく流通しています。1、2年前から値上がりもしていますので、15,000円くらいまで上げるとかなり選択肢も広がり、「いいものだなぁ」とため息が出るくらい素敵なペンにきっと出会えます。
最高級ペンブランドのモンブランなら60,000円以上とかなり高額にはなりますが、経営者やそれに近い立場の多くの方が愛用されています。
日本製のボールペンは1,000円〜3,000円で大満足するペンが多いです。デザイン性を考えると海外製の方がいい!と好みが分かれるところではありますが、書き味やインクの色味、シャープペン機能やハンコ付きなどの多機能ペンは国産の方が人気です。
海外のお客さまに、名前を入れた国産名入れボールペンを贈ったら、とても喜んでもらえた!というエピソードは今までにもたくさんうかがっています。世界に誇れる日本製ボールペンは、贈る側も贈られる側もとても嬉しい気持ちになります。

 

男性に名入れボールペンを贈るなら?

プレゼントとなるとご自身用として買うよりも少しお高めのペンを選ぶ傾向にあり、お相手の年齢や社会的ステータスによって予算は変わります。
1,000円~3,000円:10代、20代の入学祝い、誕生日プレゼントなど
3,000円~5,000円:入社祝いなど比較的若年層の方へのプレゼントに
5,000円~10,000円:同僚や友人、後輩の退職祝いや転勤など
10,000円以上:目上の方の昇進祝いや定年退職など

この他にも、贈る方と贈られる方の関係性によっても変わります。血縁関係や仲がいいほど相場は上がり、家族や恋人へ贈るなら5,000円以上のペンをお選びになることが多いです。
とはいえ、大事なのはお相手に喜んでもらいたい、励ましたいという気持ちです。名入れボールペンは「名前を入れる」というひと手間があるだけで、オンリーワンのプレゼントになりその価値が倍増するんですよ。

 

コラム-男性に贈りたい

 

【ブランド別】男性へのプレゼントにおすすめの名入れボールペン

名入れボールペンをプレゼントするときに、どのブランドを選べばいいでしょうか。贈るお相手がどんなシーンでも自信を持って人前に出せるペンを贈りたいですよね。ここでは、高品質なブランドのご紹介と、その中でも人気の商品をご提案します。

 

パーカー(PARKER)

パーカーはイギリス王室御用達の証「ロイヤルワラント」を授与されている、最高品質のペンブランド。長年、世界中から愛されている最も有名なブランドと言っても過言ではありません。
矢羽クリップが特徴的な美しいデザインに、書き味もなめらかなので、万人におすすめできるある意味失敗のないプレゼントになります。
▶パーカーについての詳しいコラムは【こちら】

パーカーのボールペンがプレゼントに人気の理由と最新ランキング

 

 

ウォーターマン(WATERMAN)

フランス発のペンブランドということもあり、オシャレさは群を抜いています。流行色も積極的に取り入れたり、期間限定カラーが多く出るなど、その時にしか手に入らないペンもあります。
そしてウォーターマンが、契約時に大活躍する理由をご紹介した【ブログページ】もぜひご覧ください。

WATERMANの生まれた背景がスゴい。

 

 

 

クロス(CROSS)

アメリカの文具メーカー、クロスはアメリカ歴代大統領にも愛用され続けています。他メーカーと大きく違うのは、すべてのペンに永年保証が付いていること。ご自身だけでなくその子孫まで代々受け継げます。デザイン性や機能性に優れたペンがたくさんありますよ。安価なペンから高級なものまで揃っているので、幅広く選べるのも嬉しい点です。

 

 

モンブラン(MONTBLANC)

世界最高峰の筆記具と呼ばれるモンブランはドイツのメーカーで、職人が一つひとつ手作りで仕上げる高品質の高級ペンを生産しています。ペントップには、モンブランのロゴマーク、「ホワイトスター」があしらわれていて、誰が見ても分かるデザインになっています。一流ブランドだからこそ、持っている人は高い評価を得られます。
※ただいま欠品が相次いでおり、入荷が安定しましたら複数掲載させていただきます。

 

 

ペリカン(PELIKAN)

ペリカンもドイツのメーカーで、機能性の高さはもちろんのこと、その美しいデザインが大人気です。わたし個人の視点ですが、女性というより男性に似合いそうな重厚感があります。現在は品薄状態が続いていて定番シリーズひとつしか掲載がありませんが、1日も早い入荷を待ちたいです。
※ただいま欠品が相次いでおり、入荷が安定しましたら複数掲載させていただきます。

 

 

三菱鉛筆(JET STREAM)

文具は詳しくないけれど、ジェットストリームという名前は知ってる!という方も多いのではないでしょうか。人気投票で推しペン1位を11年連続で獲得するくらい、その書きやすさが愛されています。他にもユニボールワン、クルトガ(シャーペン)なども人気です。
▶ジェットストリームについての詳しいコラムは【こちら】

ジェットストリームの人気名入れボールペン紹介と替え芯情報

 

 

 

パイロット(PILOT)

書いて消せるフリクションペンで有名なパイロットには、油性ボールペンや多機能ペンの中でもたくさん人気商品があります。油性インクでありながら書きやすさバツグンのアクロインキという独自の低粘度インクも開発していて、その書きやすさに絶大な支持を得ています。他にドクターグリップ、オレンズ(シャープペン)なども有名です。
▶フリクションについての詳しいコラムは【こちら】

こすると消えるボールペン!フリクションの魅力と人気ランキング

 

 

 

ゼブラ(ZEBRA)

国内老舗の文具メーカーで、今では当たり前になった、シャープペン機能が付いたボールペンを45年以上前に発売するなど、先駆けとしても有名です。シャーボだけでなく、サラサシリーズ、ブレン、フィラーレシリーズや油性マッキーなど、人気商品を多く抱えるメーカーです。

 

 

【機能別】男性へのプレゼントにおすすめの名入れペン

職種や好みによって、筆記具の広い選択肢の中からお選びいただくことができます。せっかくのプレゼントなので、お相手に使ってもらえるものがいいですよね。機能別におすすめのペンをご紹介していきます。

 

単色ボールペン

契約の時や、人前で使う時などは、単色(黒インク)のボールペンが高級感、重厚感がありおすすめです。社会人なら1本は持っていたい持っていたいアイテムですね。

 

多色ボールペン

黒、赤の2色ペンや、黒、赤、青の3色ペンは会議中のメモなど書き分けたい時に重宝します。わたしは会議用のバッグには単色ペンではなく、多色ペンを必ず入れています。

 

多機能ペン

多機能ペンは、シャープペン機能が付いたボールペンのことを指します。消しゴムが付いているペンも多いので、これ1本で3役をこなす超便利アイテムです。(わたしは世代的にシャーボと呼びますが、先日Z世代のスタッフに初めて聞きました!と言われショックを受けました。笑)

 

フリクションペン

書いて消せるフリクションペンは、安価なペンのイメージがありますが、金属製の高級バージョンもしっかりご用意があります。書いて消せる便利さがありながら、ペン軸デザインの美しさも楽しめます。

 

ハンコ付きボールペン

ボールペンにシャチハタのハンコが付いているので、印鑑を使う仕事には大活躍します。外出先で使う時には、ハンコとペンの両方を持ち歩くのは不便さを感じるものです。1本で完結するハンコ付きボールペンは就職祝いにも喜ばれています。

 

シャープペン

仕事柄シャープペンしか使わない方には余計な機能を付けず、書くことに特化した優れたシャープペンを贈ってください。

 

万年筆

おしゃれな方や、筆記にこだわりのある方にはぜひ万年筆を贈ってみてください。「インク沼」という言葉があるほど、お相手もその魅力にハマってしまう恐れがあるのでご注意を!

 

 

コラム-男性に贈りたい

 

世界にひとつだけの名前入りペンを贈ろう

名前やメッセージを刻印したペンは、その瞬間からただ便利な筆記具ではなく、世界にふたつとない、オンリーワンで特別なプレゼントになります。
「がんばってね」「応援してるよ」というあたたかな気持ちは、その名入れペンを見るたびにお相手につたわり、元気をもらえるんです。ご自身でお買い求めになるときも、その時の決意を思い出せますし、もらったものなら、手にした時の感動がいつでもよみがえります。
名入れペンは絆をずっと強くつなぐアイテムです。お相手を想ってひと手間かけることが何倍にもなってお相手に届き、喜びが贈る側に返ってきます。幸せの輪がたくさん増えたらいいなぁと思いながら、わたし達は毎日心を込めて名入れをし、全国へお届けしています。
ご不明なことがあればいつでもお問い合わせください!

 

ペンに名前を入れる際の入れ方のコツと注意点

名入れペンネットに寄せられる質問の多くは、「どういう文字を入れるものなの?」という問い合わせです。ローマ字で入れるべきなのか、その場合フルネームなのか、イニシャルなのか。はたまた日本語なのか…考えれば考えるほど分からなくなってしまいます。ここではそういった疑問点を解消していけたらと思います。

 

ローマ字のイニシャル+フルネームが一般的

贈るお相手が「山田太郎」さんなら、「T. Yamada」というファーストネーム(名前)をイニシャル、ファミリーネーム(名字)をフルネームで入れる方が圧倒的に多いです。もちろん、フルネームで入れる方もいらっしゃいます。書体は筆記体が美しくおすすめです。

 

漢字での名入れもできる

もちろん、明朝体の漢字でしっかりと名入れされる方もいらっしゃいます。所属や肩書などと一緒に名前を入れることも多いです。
重厚感が増しますので、目上の方への名入れギフトだったり、その方の雰囲気に合わせて選んでいただければと思います。

 

絶対にスペルミスをしないこと!

何より気を付けていただきたいのは、スペルミスがないこと。
せっかく心を込めた贈りものをと思ってお名前を入れたのに、間違えてしまってはお相手にも失礼にあたります。
日本人の名前はローマ字で表記しますが、パスポートにも使われている「ヘボン式」を基本にしています。現代は自由な表記が増えてきてはいますが、お相手によってはこだわりを持っていらっしゃることもありますので、分からない時にはヘボン式で表記するのがおすすめです。

よくあるスペルミスは
【ふ】 × hu → 〇 fu
【し】 × si → 〇 shi
【つ】 × tu → 〇 tsu
などがあります。
ご注文時にスペルチェックはしていますが、お間違えのないようにご確認ください。

 

▼おすすめの名入れ法則などをご紹介しています

「筆記体の名入れ」で最高の仕上がりに

 

▼困ったときに便利なスペルの一覧表(特殊なルールも記載しています)

ボールペンに名前はどう入れる?【ローマ字スペル表】

 

 

コラム-男性に贈りたい

 

プラスαでお気持ちを添えて

実は名入れペンのプレゼントでさらに喜ばれるのが、「替え芯(リフィル)」を一緒に入れることです。まれに3本、5本とご注文されることもあるのですが、とりあえず1本、ぜひペンと一緒に贈ってください。海外製の替え芯は大きな文具店や百貨店に行かないと売っていなかったり、ネットだと送料がかかってしまったりします。ご来店のお客さまでたまにあるご相談が、ご自身の愛用ペンの替え芯はありませんか?というものです。使い切ったあとに、放置してしまう方が意外と多くいらっしゃいます。
贈った先のことまで考えてくれているんだとお相手もきっと喜ばれることと思います。

 

名入れペンネットのラッピングはバッグ付きもお選びいただけます

名入れボールペンには専用のギフトボックスが付いてきます。名入れだけでなく、ラッピングまで丁寧にしていますので、ご安心ください。
さらに海外製のペンには、ブランドロゴが入ったショッパー(バッグ/手提げ袋)があるブランドもあります。逆に国内のペンブランドにはバッグはないのですが、名入れペンネットオリジナルのバッグのご用意があります。

ラッピングのページを見る

ラッピング・包装・ブランドバッグの説明

 

コラム-男性に贈りたい

 

まとめ

ご家族、ご友人、同僚や上司、後輩など、男性へ贈るのにおすすめなブランドボールペンのご紹介と、選ぶコツをご紹介しました。わたしは名入れボールペンの仕事に携わって約10年になりますが、本当にたくさんの方に「贈ってよかった」「とても喜んでくれた」とのお声をいただいています。感動のエピソードだけでなく、お相手との仲の良い関係性がつたわる、クスっと笑える後日談もあり、お手伝いさせていただいただけのわたし達に報告までいただけるなんて、とても幸せだなと感謝でいっぱいになります。
丁寧で高品質な名入れと、即日発送を含めた短納期で、大切なプレゼントを製作しています!
電話やメールにて、何なりとお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル:0120-164-264
メール:faq3@nairepen.net

 

▼女性向けにおすすめな名入れボールペンギフトコラムは【こちら】です

働く女性へのプレゼントに人気の名前入りブランドボールペン

 



あなたにオススメの関連記事

福井放送(FBC)のおじゃまっテレに出演しました!

2023年1月19日

福井県内の方しか見れない夕方のローカル番組ですが、1月18日のおじゃまっテレ内「教えてください!社長のシン」というコーナーに出演させていただき、多方面から喜びの声をたくさんいただきました。

今日はアクセス数もかなり増え、お電話でのお問い合わせが殺到していることに感謝でいっぱいです。

地元のみなさまにもっと愛される企業を目指して日々の業務を笑顔で遂行してまいります!!

 

5分程度の映像ですが、2月はTver、3月からはYouTubeでも観られるようになりますので、またお知らせいたします。

なんとなんとテレビ取材を受けました!

2023年1月16日

おじゃまっテレ

先日、突然のお電話があり、

地元、福井放送(FBC/7ch)さんから

取材のご依頼がありました。

 

1月18日(水)夕方の情報番組のなかの「教えてください!社長のシン」という

5、6分のコーナーなので、たっぷりと名入れペンネットを紹介していただけます。

 

https://www.fbc.jp/tv/ojama/shachonoshin/backnumber/ojama_167357805126156

▲FBCさんのホームページです

 

週末に連絡があって、週明けに打合せ、翌日撮影と

かなり短期間で大あわてでした。

 

シナリオもギリギリだったので

何を伝えたいかもあまり考える時間がなく、

わりとぶっつけ本番的だったので緊張しっぱなしでした。

 

わたしは準備をして臨むとあまり緊張しないのですが

今回は真逆でしたので、前日はほとんど寝れなかったです。

 

おじゃまっテレ

 

それでもいつもブログコラムで伝えていることがたくさんあるので

大切なキーワードは出せたのかなぁ。

実は何を話したかほとんど覚えていないんです。笑

 

担当のアナウンサーさんはとっても可愛らしい女性で

ご自身でリサーチから打ち合わせ、シナリオ作りと

遅くにメールが来たりするので

がんばっておられるんだなぁと感動しました。

週1回のコーナーなので毎週このスピード感でお仕事されているのは

なかなかの大変さがありそうです。

 

放送日は1月18日(水)17:20頃です。

15秒CMもちょこちょこ入っているようで、

懐かしい友人からも連絡が来たりしています。

 

おじゃまっテレ

 

放送されることをお知らせした方々からは

すごいねぇ、よかったねぇ、拡散させてもらっていい?と

思いがけずたくさんのあたたかいお言葉をいただいて

普段気づかないけれど、優しく見守ってもらっていたんだなぁと

心があたたかくなりました。

 

たまに孤独を感じることはあるのですが

自分が見えていないだけのような気がします。

 

わたしは最近よく、

名入れボールペンで、孤独なひとをなくしたいと思っています。

 

嬉しいときも、つらいときも、

心のこもった名入れボールペンを見れば

贈ってくれた人がいつも応援してくれていることを感じられるからです。

 

何年も続く感染症で

人と人との関係が希薄になっていくなか、

孤独を感じて苦しんでいる人も少なくないと思っています。

 

人のあたたかな想いが伝わる名入れボールペンが

少しでも支えになれたらと思っています。

 

おじゃまっテレ

▲自慢の妹たちもインタビューを受けました!

 

最後になりますが、

FBCの増谷アナがとても素敵なブログを書いてくださいました。

良かったらこちらもぜひご覧ください↓

https://www.fbc.jp/blog/masuya/2023-01

 

これからも大好きな地元、鯖江に貢献しつづけ、

なくてはならない企業を目指してまい進していきます!

 

 

 



最新の投稿を見る

仕事始めに感動がたくさんありました。

2023年1月5日

お正月

名入れペンネットは年中無休で発送していますので

大晦日も元日も会長と母とわたしで営業していたのですが、

今日からスタッフが全員そろってのスタートとなります。

 

朝、新年のあいさつを簡単にさせていただいたときに、

せっかくなので全員で本年の決意を一言ずつ話していきました。

 

そこでうれしかったのは、

「昨日ふと、明日から会社だなと思った時に出勤が楽しみになった」と

言ってくれたスタッフさんが居たこと。

 

休みが長いと会社に行きたくないと思う人は多いかもしれませんが、

名入れペンネットで働くことが楽しいと感じてもらえるなんて、

わたしにとっては、これ以上の幸せはないです。

 

スタッフの心が満たされていないと

お客さまに想像以上のご提案や、丁寧な名入れギフトに仕上げることは難しいと常々考えているので

とてもとてもうれしい声が聞けました。

 

そして全員が「まず自らが」というキーワードを発したことがうれしかったです。

会社の雰囲気づくり、働きやすさを

誰かに与えられるものではなく、

「自分事」として考えて行動してくれるスタッフさん達が

とても頼もしくありがたい存在だと、感動でいっぱいになりました。

 

こんな素晴らしいスタッフさん達と一緒なら

今年も名入れペンネットは安泰だ!と自信を持って進むことができます。

 

大切なプレゼントやノベルティのご依頼は

安心して名入れペンネットへおまかせください!

 

毎年、年末年始も毎日発送がありましたが

今年はぽつぽつと発送でした。

それでも誰かのことを想い、贈りものをしようと

名入れペンネットを選んでくださったお客さまがいらっしゃることが本当に幸せです。

 

同窓会の記念品

年始のごあいさつ用粗品

集まった親族でおそろいの名入れボールペンなど、

急きょ必要になったのだろうなと思うタイミングではありますが

お届けできて良かったとホッとしています。

 

 

みなさまはお正月休み、ゆっくりされたでしょうか。

福井県鯖江市のお正月は、警戒していた雪もほとんど降らず、

わたしは大晦日から3日まで実家(車で5分の距離ですが)に帰り、

にぎやかな食卓を満喫しました。

 

元日からは姪っ子や甥っ子が泊りにきていたので、さらにワイワイと。

子どもがいる生活はとても楽しいですが

普段静かに暮らしている身としては大声や物音などが続くだけでも大変ですね。

実は今日はがっつり疲れが残りながらの仕事始めになりました。笑

 

体力は衰えてきてるし、

老眼は進む一方だし、

嘆くとキリがないですが、

健康第一に、気力も奮い起こして

全国のお客さまとその大切なお相手をつないでまいります。

 

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 



最新の投稿を見る

2022年も終わりますね

2022年12月29日

お礼

年のせいなのか、コロナ禍になってからなのか、ここ数年は特に時が過ぎるのが早く感じます。

 

みなさまの2022年は笑顔の多い1年でしたでしょうか。

 

 

わたしは新しいことがみっつありました。

ひとつは先日ブログでも書きましたが、

名入れペンネットコラムを始めたこと。

コラム

 

ブログとは似て非なるコンテンツで、ハードルがとても高かったです。

繁忙期に入り、しばらく止まっていますが、

1月からまた頑張るために調べものなどの準備を進めています。

 

ふたつめは去年末の手術後の療養から復帰した勢いで

ひとり暮らしを始めたこと。

 

仕事がいそがしいので、家事のことを考えて

実家で暮らしていたのですが

親が元気なうちにシングルライフを楽しもうと

超絶近所に引っ越しました!笑

でも実家にはほとんど帰ることもなく、

ひとりで掃除、自炊を楽しんでいます。

でも人間が生きていくって本当にお金がかかりますね。

つくづく今までの生活に感謝しています。

 

そしてもうひとつは、

スプラトゥーン3を始めたことです。笑

あつ森が欲しくてSwitchを買ったはいいのですが、

本当にあつ森しかしてなくてもったいないなぁと

他のソフトも探してみると

色鮮やかなスプラのジャケットを見て興味がわきました。

ただ、子供のころから戦うゲームはしたことがほとんどなく、

ビビりな自分には無理だろうと諦めていました。

本当に塗るだけのゲームならいいのですが、

解説を見ると倒したり倒されたりは避けられないようで。

迷いながら数年経って、やっと始めました!

周りの友人も、わたしがスプラをしていることが

「意外すぎる」と驚いてるくらいです。

 

相変わらず倒すどころか倒されてばかりですが、

塗るのは得意になって救われています。

 

最近は数の多いラッピングなどで指を酷使しているので痛みも激しく

必要以上に力が入ってしまうスプラはあまりできませんが、

親指サポーターをつけながら少しずつ練習を重ねています。

 

この一年は可もなく不可もなく、

当たり前に仕事が出来ること、

家族と過ごす時間があることが

「しあわせだなぁ」としみじみすることが多かったです。

 

名入れボールペンをご購入いただいたお客さまのうれしいお声も本当にたくさん聞けて

そのたびにこの仕事が大好きになっていくんです。

 

お役に立てて良かった。

お客さまも贈るお相手さまも喜んでくれた。

もっと笑顔になっていただけるサービスはないだろうか。

 

お顔は見れないけれど

日々、あたたかなやり取りをさせていただけるお客さまとのご縁に

心からの感謝をしながら

健康第一に、まずは周りの人たちを大切に、

名入れペンネット運営を喜びいっぱいでさせていただいています。

 

例年のごとく、年末年始も毎日発送しています。

年末年始も毎日発送します

 

ただ、12月29日より来年1月4日までの営業時間は土日祝日と同じく、

9:00~13:00となります。

 

わたしも出勤はしますが、ブログは一旦今日で終わりにしようと思います。

本年も、ブログまでご覧いただいてありがとうございました。

 

来年も一日一日を大切にしながら

名入れペンネットを育ててまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

笑顔あふれる、よいお年をお迎えください。

 

 



最新の投稿を見る

年末年始も毎日発送します

名入れペンネットでは、年末年始も休まず、毎日発送しています。

13時までのご注文で、その日の発送対応をいたしておりますが、お電話やメールでのご対応時間のみ変更となります。

 

12月29日~2023年1月4日の営業時間は

土日祝日の営業と同じく、

9:00~13:00となりますことをご了承ください。

 

1月5日からは通常営業で

9:00~18:00です。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

年始のご挨拶用粗品のご用命が続いています

2022年12月16日

年賀 年始挨拶

12月はクリスマスプレゼントのご依頼も多くいただくのですが、

年始のご挨拶にご利用いただく名入れボールペンや、姉妹サイト「ノベルティジャパン」で取り扱っているカレンダーのご注文も毎年いただいています!

 

年賀 年始挨拶

 

会社名や電話番号を名入れして、

年始のご挨拶用には、1本入りののし箱が一番多く選ばれています。

印刷入りののし箱で、

上には「お年賀」「粗品」など、

下には会社名を入れるのがオススメです。

 

ペンはジェットストリームの名入れ専用白軸ペンがやはり多めです。

【同一印刷名入れボールペン】三菱・ジェットストリーム(SXN-150-07)白軸ペン0.7mm

今年は三菱鉛筆の商品にはめずらしく一部欠品していますが、在庫できる商品は数量を十分に仕入れています。

 

続いてゼブラ

【同一印刷名入れボールペン】ゼブラ・スラリ(BN11W)エマルジョンインク・黒単色ペン0.7mm

 

そしてぺんてる

【同一印刷名入れボールペン】ぺんてる・ビクーニャ・フィール/ワイドオープンクリップ(BXB117W)油性ペン0.7mm

 

名入れペンネットでは、今年はこの3商品が人気です。

 

また、2023年卓上カレンダーの箔押し名入れもとても美しく仕上がります。

 

年賀 カレンダー

 

名入れボールペンは、短納期でのお届けを徹底していますので、

まだまだ年内のお届けに間に合います。

 

納期のこと、

名入れの方法のこと、

粗品に適した商品のこと、

なんでもお気軽にお問い合わせください!

 

 

 

 



最新の投稿を見る

海外ブランドペンの欠品が相次ぎ、ご迷惑をおかけしております

2022年12月15日

コロナ禍になってから、メーカーによっては一時的な欠品や入荷遅れなどがありましたが、ここ数カ月でまた欠品が増えてきてしまいました。

特に欠品が多いブランドは、モンブラン、クロス、ペリカンになります。

類似商品などで対応させていただいておりますが、せっかくお選びいただいたペンをお届けできないのがとても心苦しいです。

在庫は常に確認をしており、欠品中の商品については、各タイトルの頭に記載をしておりますが、突発的になくなってしまうことも多々ございます。

ご注文をお受けした時に欠品になってしまった場合は速やかにご連絡を差し上げておりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。

ちなみにパーカーウォーターマンは問題なく入荷、在庫をしています。

国内メーカーも、ジェットストリームなどの人気商品は入荷が遅れることはありますが、概ね順調に揃っている状況です。

入荷が安定するまでご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど心よりお願い申し上げます。

 

ウォーターマン・メトロポリタンエッセンシャルの新色にうっとり!

2022年12月13日

ウォーターマン・メトロポリタンエッセンシャルの新色

11月から販売開始になったウォーターマン・メトロポリタンエッセンシャルの新色2色!

担当者さんからのお知らせをいただいた瞬間に

「わ、これ欲しい!」となったワクワクのカラーリングです。

 

実物も先日の商談会で手に取って、

塗装の美しさや手とのなじみ感など、しみじみと感動しました。

 

まさにウォーターマンの代名詞

ライティング・ジュエリー(宝石のような筆記具)」

です。

 

流行のカラーブロッキングや、

Color of the year 2022に選ばれた

VERY PERI(淡いパープル)を取り入れるなど、

フランスのメーカーらしいウォーターマンのカラーセンスは

唯一無二のオリジナリティがありますね。

 

ウォーターマン・メトロポリタンエッセンシャルの新色

パープルの方はゴールドのパーツ

名入れ色はパーツに合わせて金色がオススメです。

 

ウォーターマン・メトロポリタンエッセンシャルの新色

ブルーはシルバーのパーツです。

名入れ色はパーツに合わせて銀色がオススメです。

 

パープルにゴールド、ブルーにシルバーというのも納得の組み合わせです。

 

わたし個人的には断然パープルを選びます!

価格は少し高いのですがそれ以上の感動がありますよ。

 

長く大切に使ってもらえる美しさがあり、

さらに手になじむ、表面のスムーズさが心地いいんです。

女性だけでなくおしゃれな男性にも喜ばれる1本だと思っています。

 

ウォーターマン・メトロポリタンエッセンシャルの新色

 

とっても素敵なボールペンが仲間入りして

ワクワクの毎日を送っています。

 

クリスマスプレゼントにもピッタリな華やかさがある、

ウォーターマン・メトロポリタンエッセンシャルの新色のご紹介でした!

 

 

 



最新の投稿を見る

クリスマス特集ページを開設しました

2022年12月3日

寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。

今年もクリスマス特集ページを開設いたしました。

特別な贈りものを渡せる機会に、心にのこるお名前入りのボールペンはいかがでしょうか。

お相手に合う最高の1本をスタッフがご提案することもできますのでお気軽にお問い合わせください。

パーカーの商談会in大阪に行ってきました♡

2022年11月18日

パーカー商談会

6、7年ぶりとおっしゃっていましたが、

パーカーウォーターマンの新製品勉強会が大阪にて開催され、

ご招待いただきました!

 

新製品のPRポイントや販売戦略の勉強会だけでなく

実物の展示もとてもキラキラしていました。

クリスマスに向けてなので、とても素敵でしたよ。

 

パーカー商談会

「わぁ~全部欲しい!」(心の声)

 

名入れペンネットはECサイトなので

こんなに豪華なディスプレイはできませんが、

むずかしくとも、ホームページ上でこの高級感や特別感を出す工夫をどうしたらいいだろうと考えながら帰ってきました。

 

パーカー商談会

 

パーカーもウォーターマンも来年2月発売の新作や、

これも来年発表の、日本に1本しかない〇十万円の万年筆までズラリ。

(↑発売前なので、ブログに写真は載せないでおきます)

 

発売が楽しみな新作ばかりですので、

来年2月までお待ちくださいね。

 

 

サンダーバードに乗って往復4時間。

電車に乗ったのは何年ぶりでしょうか。

コロナ禍になってからは、県外に行くことはほとんどなく、

あっても車移動だったので…乗り物酔いしました。

そういえば昔からサンダーバードは相性が悪いんですが、

久しぶり過ぎて酔い止めの薬を飲むのも忘れてました(>_<)

 

何より、長年名入れペンネットの担当をしてくださっている

担当者さんに会いたくて脱・引きこもりです。笑

 

わたしはまだお会いしたことがなく、

いつもお電話でハキハキと話される様子から想像するしかなかったのですが

実際にお会いしたら思っていたより華奢で雰囲気も柔らかく、

女性らしさ満点の方でした。

 

精力的に新作を出し続けたり

企業努力をされているパーカー、そしてウォーターマン

そういうメーカーさんの商品はやはり売り手も力が入ります。

 

帰りにはお土産ももらいました!

パーカー商談会

 

パーカーやウォーターマン以外にも海外のかわいい文具を扱っていらっしゃるのですが、

マーカーやジェルペンと一緒にひときわ目立つパーカーの包装紙。

これは!と息も荒く開封してみると…

 

パーカーIM新作

 

キター!

IMモノクロームシリーズの新色!!!

しかもブルー!

クリップやトリムのパーツまで同系色なのが今風で素敵なんですよね。

もったいなくて使えないけど、

逆にもったいないから使います。笑

 

わたしが一番遠くから来場したそうなのですが、来てよかった(涙)。

 

いまコロナ8波ですか。感染者も増えていますので

会場以外は見向きもせず、まさにとんぼ返りで寂しい気持ちもありました。

 

でもパーカーさんのあたたかな心遣いをたくさん感じられた、幸せな半日でした。

 

 

 



最新の投稿を見る

地元・鯖江商工会議所から名入れペンの依頼をいただきました!

2022年11月10日

ゼブラ・フィットライト

先日、鯖江商工会議所さまへ名入れシャーペンを納めました。

 

ゼブラのエアーフィットライトです。

【同一印刷名入れシャープペン】ゼブラ・エアーフィットライト(MA61)0.5mm

 

グリップのところが、ほかのペンと比べてかなりやわらかいんです。

むにゅむにゅと気持ちがいい感じで、長く筆記しても指が痛くならなさそうで、

学校の卒業記念品にも大人気でおすすめの1本ですよ。

グリップの中に空気が入っているという工夫がとてもありがたいです。

 

 

毎日全国からいただく名入れボールペンのご注文はありがたく嬉しいのですが、

地元・鯖江からのご依頼はさらに嬉しいものです。

 

商工会議所さまからは何かあるとご依頼をいただけるので、

贈られた方には名入れペンネットで作ったか分からないかもしれないけれど

鯖江市の方々が日々使っていただけていると思うと笑顔になります。

 

ゼブラ・フィットライト

 

毎年約20万本を全国にお届けしていることを考えると

今この瞬間、日本中で誰かが名入れボールペンを手にしているんだなぁと

しみじみと幸せを感じます。

 

世界にひとつの個別名入れボールペンはもちろんですが、

一度に1万本のご注文であっても、配られるお相手はひとりです。

数が多くても1本1本の美しい仕上がり、検品、包装と、

スタッフ全員が手を抜かずに丁寧に取り組んでいます。

 

とは言え、精密でむずかしい印刷をしますので

検品をすり抜けて不具合があるものを届けてしまうこともあります。

 

特にわたしは老眼が進んでしまって(笑)検品がとても苦手になりました。

若いスタッフも含めて徹底的にしますが人間がすることなので

完璧にいかない時もあります。

 

こちらの印刷ミスなど、何かあった時には

無償交換をさせていただいています。

 

お気づきになられた点があったらすぐにご連絡ください。

 

感謝の気持ちいっぱいで

これからもより良いサービスを提供してまいります!!

 

 



最新の投稿を見る

ウォーターマン・アリュールに新色が出ました!

2022年11月2日

アリュールデラックス

2年前の販売開始から、名入れペンネットでも大人気の

ウォーターマン(WATERMAN)・アリュールシリーズに、

この秋から待望の新色が仲間入りしました。

 

アリュールデラックス

 

アリュールデラックスとして、キャップ部分に美しい彫刻の入ったラグジュアリーモデルでの発売です。

 

カラーは渋めの落ち着いた3色で、

▼ブルーCT
ルーブル美術館のシンボルであるピラミッドの大胆なデザインをオマージュした彫刻パターン

アリュールデラックス

 

▼ピンクCT
フランスの庭園様式に観られる植栽や生垣のシンメトリーな美しさを繊細に表現したパターンデザイン

アリュールデラックス

 

▼ホワイトCT
凱旋門を中心に、放射状に広がるパリ市街のシンボリックな道のデザイン

アリュールデラックス

 

わたしは個人的にこのホワイトのデザインが模様も色もとっても好みです。

落ち着いた色味ばかりなので、あまりお相手を選ばず喜ばれるプレゼントになるのではないかなと思っています。

 

アリュールシリーズはデザイン的に回転式かなと思うのですが、

実はノック式ボールペンで、さっと使えて便利なんです。

回転式の高見えするデザインに実用性も備わっているなんて嬉しいですよね。

 

▼くわしくはこちらのページからどうぞ!

【個別名入れボールペン】ウォーターマン・アリュールデラックス(21-74521~)

 

模様が入っている場所に名入れをしますが、とても上品に仕上がります。

 

過去のブログもぜひご参考になさってください。

可愛すぎる♪ウォーターマン・アリュール

 

 

そしてそして、今回は初めてテスター付きのセットを購入しました。

店頭のカウンターのメインポジションに設置してあります。

 

テスター

 

ウォーターマンの油性ボールペンは書き味もいいので、

お近くにいらっしゃる方にはぜひお手に取って試していただきたいです。

 

ちなみに海外ブランドの油性ボールペンのペン先(ボール径)は、

1.0mm(替え芯だと0.8mmもあります)が入っていて

日本人にとっては少し太めに感じるサイズなのですが、

ウォーターマンのボールペンは最初から0.8mmが入っています。

国産で多いサイズが0.7mmなので、わりと最初からスムーズに使ってもらえるのではないでしょうか。

 

 

パッケージは通常のラッピングもありますが、

数量限定のギフトパックのご用意があります。

 

アリュールデラックス

このパッケージデザインもとても素敵だったので、即決で仕入れました。

今しか手に入れられないギフトパックをぜひ手に入れてくださいね。

(透明なパッケージの上にウォーターマンのリボンシールが貼ってあり、包装はございません)

 

すべてフランスで作られているウォーターマン(WATERMAN)。

以前の職場で、一度出張でフランスに行ったことがあるのですが、

お店はもちろんのこと、道路や建物までも洗練されたデザインにあふれていたことを思い出します。

(本場のフランス料理は、庶民のお口に合いませんでした。笑)

 

伝統がありながらも革新的にものづくりを続けるウォーターマンのペンを

ぜひ大切な方に贈ってください。

 

 

 

 



最新の投稿を見る