名入れボールペンは名入れペンネットへ!記念品に、ギフトに、プレゼントに喜ばれる丁寧な仕上がり

0120-164-264 年中無休9:00~18:00

さながら「繁忙」

2025年10月23日


【丁寧と短納期】でご好評を…

「お金儲けのため…」をど返しして」、

創業以来、「お急ぎ…」のお客様対応をコツコツと心がけてきました。

この甲斐あってか?

嬉しいことに、今になって効果が出てきています。

冒頭写真の、中央奥のせをむけているのは長女の牧子社長です。

名入れ印刷がそんなに忙しくても、
「丁寧な名入れ印刷をすることで、
なんでもないペンであっても
付加価値が加わることで
きれいなペンに仕上がっていくことが嬉しい!」と、

まだまだ採算が取れていない事業ですが一生懸命です。

そんな後継の娘を見ていて、
「必ず好転していく」と、先に向かって発展することを願う、親・会長・81歳です。

 


「○○心と秋の空」毎日の変転を楽しませてくれる秋の空です。

 


10月23日 木曜日 下の話になりますが、昨日の日中から今朝までの夜中までトイレにばかり行っています。以前から気なっていましたが、どうも昨日に2杯も飲んだ「○○○オレ」が原因かな?と思っています。「なるべく水分を…」との思いからですが気を付けたいと思います。主夫業の話になりますが、美味しいみそ汁は定番になりました。ここから味噌汁における「もう一工夫」を重ねていきたいと思っています。


 

 


パッド印刷―三菱ジェットストリーム3機能ブラック軸に白色ロゴ印刷

ペンは、
【同一印刷名入れ多機能ペン】三菱・ジェットストリーム(MSXE3-800-07)2色+シャープ・0.7径0.5芯 ブラック軸

三菱製品 クセになる なめらかな書き味 人気の定番、ジェットストリームインク多機能ペンの新製品登場です。 2色+シャープ スリムタイプです。

 


パッド印刷―三菱ジェットストリーム3色ブラック軸に銀色印刷

ペンは、
【同一印刷名入れボールペン】三菱・ジェットストリーム(SXE3-800-07)3色ペン0.7mm ブラック軸

三菱製品 クセになる なめらかな書き味 人気の定番、ジェットストリームインク多機能ペンの新製品登場です。 黒赤青3色ボールペン スリムタイプです。


パッド印刷―三菱ジェットストリーム1000ブラック軸に銀色ロゴ印刷

ペンは、
【同一印刷名入れ多機能ペン】三菱・ジェットストリーム(MSXE5-1000-07)4色+シャープ0.7径0.5芯 ブラック軸

三菱製品 クセになる なめらかな書き味  人気の定番、ジェットストリームインクボールペン 黒青赤緑の4色ボール径0.7㎜+シャープの5機能ペンです。


パッド印刷―ぺんてる・ピクーニャボールペンに白色印刷

ペンは、
【同一印刷名入れボールペン】ぺんてる・ビクーニャ・フィール/ワイドオープンクリップ(BXB117)油性ペン0.7mm クリアブラック軸

ぺんてる・ピクーニャ製品:超低粘土インキ、ビクーニャインキを搭載したなめらか油性ボールペン。どこまでも書き続けたくなるなめらかな書き味を実現。クリップは厚みのあるノートやバインダーにも挟みやすいワイドオープンクリップを採用。また、グリップは、握りやすさとデザイン性を兼ね備えた24面カット新形状。

 


パッド印刷-みつびっシャープペンに銀色筆記体印刷

ペンは、
【同一印刷名入れシャープペン】三菱・クルトガ・スタンダードモデル(M5-450-1P)0.5mm ブルー軸

三菱シャープペン製品:ブルー/シルバー/ブラック/ピンク/グリーン/オレンジ
芯が回って トガり続けるシャープ 1画書くたびに芯が90°回転 芯が均一に摩耗してトガリ続けます

 


パッド印刷-ゼブラ・フォルティア300黒軸に白印刷

ペンは、
【同一印刷名入れボールペン】ゼブラ・フォルティア300(BA80)油性・黒単色スリムペン0.7mm 黒軸

ゼブラ製 スリムボディのフォルティア300は超人気です。名入れペンに人気、個別名入れに人気です。個別名入れの場合は筆記体が断然似合い、その他の書体でも勿論映えます。印字色は、シルバー軸には黒、その他の軸には金属部に合わせて「銀」がオススメです。


パッド印刷-パーカーI・Mに銀色筆記体印刷

ペンは、
【個別名入れボールペン】パーカー・IM(19-75636~) ロイヤルブルーCT

パーカーI・M製品:The Core Line -コアライン- 確かな機能性とモダンなデザインを併せ持つパーカーのエントリーモデルとして人気の「パーカー・IM」が、より現代的でエレガントな仕上げに生まれ変わりました。持つ人を選ばないスマートなデザインは、プロフェッショナルなシーンでも人気の高いコレクションです。

すべてのブログページは以下です

平池 雅廣 について

“一人の人を大切に” を信条として、お客様の満足とよろこびのための運営に徹し、いつまでも果敢な現役続行の81歳。「毎日ブログ投稿」を目指して頑張り通します。