パッド印刷の前処理・後処理
・箱から出す
・透明包装から出す
・シール剥がし
・薬剤で印刷面を拭き取る
・アルコールランプで印刷面を炙る
三菱ジェットストリーム800:1000本の前処理です。
その、前処理の一つの作業は印刷作業より時間を要するものです。
【前処理をする理由】
①「印刷の乗りが悪い」の解消のためと、
②「印刷剥がれ」の解消のためです。
印刷後の【後処理】
①「乾燥機」にかける。
それは、インクの密着問題です。
「印刷した後に剥がれる」に対する対処方法です。
名入れペンネットでは、
あらゆる方法を講じて万全に挑んでいます。
午後は晴れていますが、朝の雲を見ていると気圧の不安定が感じられました。
9月26日 金曜日 朝晩気持ちのいい気候に恵まれていますが、私は体のトラブルに見舞われています。足の親指が「巻き爪」を起こしています。先日に妻に足の爪を切ってもらった後、2~3日間の快適状態のあと靴・スリッパなどの履物の中でのちょっとした動きに「ピリーッ!」と痛さが始まり少し歩くのも一苦労です。なので、今朝、掛かりつけの病院に行ってみてもらったら、左足親指の切った詰めの左右の尖りが足の肉に食い込んでいて化膿しているとのこと。「麻酔を打って治療」麻酔の注射もその後の処置も「イッタターッ!」でしたが今は楽になりました。
毎年続く「リピート」のご注文です。
パッド印刷―ぺんてる・ビクーニャ・フィールの白軸ペンに九色印刷です。
ペンは、
【同一印刷名入れボールペン】ぺんてる・ビクーニャ・フィール固定クリップ(BX117W)黒単色ペン0.7mm 白グリーン軸
ぺんてる・ビクーニャ製品:書いた瞬間から気持ちいい、ぺんてるのなめらか技術。ビクーニャインキは濃く鮮やかで、黒みが深く、テカリもない。筆跡が鮮やかに仕上がる染顔料インキ。