名入れボールペンは名入れペンネットへ!記念品に、ギフトに、プレゼントに喜ばれる丁寧な仕上がり

0120-164-264 年中無休9:00~18:00
  • Home>
  • HOME>
  • 少ない積雪でも「今日も雪」です。

少ない積雪でも「今日も雪」です。

2025年2月24日


「五六豪雪」を思い出します。

あの時は、
車に乗っていても前が見えないくらいの大雪が何日経っても降りやまないことから大きな災害になったものです。
1世紀ぶりと言われた「三八豪雪」次いで記録的な豪雪でした。

「毎日毎日」という面では今の福井の状況も同じではありますが、当時と違うのは「雪の降り方」です。
「雪の小降り・小康状態」と「晴れ間」が混じっていることから、心配な状況ではありません。

でも、
自然現象なので「いつどう変わるか分からない」ことから警戒は必要です。

 


朝までに降り積もった雪を解かそうと日が照っています。

 


2月23日 日曜日 3連休の中日ですが、今日も出社しています。
大量のサイト更新があり、3連休中には終わりそうにもありませんが出来るだけの奮闘で進めていきます。


 

 

サイトの更新に追われています

ノベルティジャパン

株式会社ヒライケ 通販事業部の、
名入れペンネットサイトに次ぐ、姉妹サイト「ノベルティジャパン」-「エコ&トートバッグ」-「保温・保冷バッグ部門」の商品数増に伴う新ページの大幅更新を進めています。

以前は、
メガネに印刷の特殊印刷業で鯖江のメガネ産業に携わっていました。

当時は、
「鯖江市のすべての人は皆、何らかの形でメガネ産業に関わっている」と言われるくらいに大繁盛の産業でしたが、やがて外国製品に追いやられて大変な不況になりました。

私の事業もドン底状態にまできて、
鯖江のメガネの印刷技術を生かして何かできないかとの模索が始まりました。

とは言っても、
何の可能性もありませんでした。

あったのは、
元来の器用さからの、
「人にできることで私にできないものは一つもない!」との強い自負心だけでした。

そこで思いついたのが、
ネットの世界への参入でした。

今でこそ出来るサイト更新、
コンテンツ作成・画像作成などのすべてを自作で進めていますが、

最初に手掛けた約10年前は、「まるっきりの素人」。

素人からのネット参入には、言葉にできないほどの苦労がありました。

「絶対に出来るわけがない!」
と強く反対されたことが反面教師となって、

「絶対に結果を出して見せる!」
との思いでの努力を重ねたことと、
実に多くのお客様のおかげで今日の発展がありました。

今は、
・税金を喜んで納められるようになることも含めて、
・何かで社会貢献ができる会社を目指しています。

その為に、
80歳にもなった今も、
休日返上で出勤している状態です。

「次代継承」を快く受けてくれた長女(現社長)への助けのためにも、
感謝の発展のための作業を続け通すつもりです。

すべてのブログページは以下です

平池 雅廣 について

“一人の人を大切に” を信条として、お客様の満足とよろこびのための運営に徹し、いつまでも果敢な現役続行の81歳。「毎日ブログ投稿」を目指して頑張り通します。