鯖江高校、総窒100周年記念の名入れペンです。
ジェットストリーム900本の名入れ印刷が終了して、
透明OPPのラッピングも終了しました。
名入れペンネットは、1本からの名入れペンのご注文をお受けしていますが、ジェットストリームも1,000本くらいになると「圧巻!」ですね!
でも、
少数のご注文、大量のご注文に関わらず印字作業は、1本ごとに点検をしながらの丁寧作業です。
2014年9月7日
2014年9月6日
認定NPO法人 ○○機構様から、記念としての名入れペンのご注文をいただきました。
三菱ジェットストリーム sxe3-400-05 ネイビー軸です。
なにかの専門的な塾の終了に際しての記念品のようです。
上軸手前にご指定の文字、
クリップ側の表には「塾」の文字印刷。
その極太の手書き調文字がいい感じでの仕上りです。
いつも思うことです。
「これでいいかな?」
「よし、これでいこう!」と判断ができセンスのある人がいるもので、教えられます。
ご注文確定は昨日で、今日発送です。
明日は日曜日なので、月曜の午前中の指定でお届けになりますが、
7営業日後発送のお約束ですが、超短納期でお客様は驚かれることと思います。
福井県立 鯖江高校が「創立100周年」です。
一言に、「100周年」と言いますが、
「びっくりです!」「すごいことですね!」
その学び舎から、今日までに計り知れない人数の人たちが薫陶をし、受けてきたかと思うと「100年」という長い年月に「重厚さ」を感じます。
この「創立100周年」が、これから先も教育を通して「人」を育て・輩出していくという先生方のご苦労による「次の100年」への晴れやかなスタートの儀式でもあります。
その記念としての名入れペンを、弊社:名入れペンネットがご注文を受けて作成させていただきました。
ペンは、人気の三菱ジェットストリーム900本です。
「創立100年」という重みを感じながら丁寧な作業でした。
2014年9月4日
「 ~もう どうにも止まりません!~ 」
ゼブラのBA81スリムペンに「筆記体」での個別名入れペン、です。
5バリエーションの内、
黒軸・青軸・ワインレッド軸には金色での印字、
銀色軸には黒色印字で、いい仕上がりになりました。
普通、日本文字のお名前の場合は、どれを見ても大きさ・バランスは一定になりますが、
その文字を、アルファベットに変換、そして「筆記体」に変換した場合は、ペンに対する文字バランスがいろいろになってしまいます。
そこで、1本ごとの文字を調整して、多い本数であっても全部が同じバランスで揃っているという状態に仕上げるのが、弊社。名入れペンネットの特徴でもあります。
「筆記体」とは言ってもフォントの中にはいろんなものがありますが、お客様からのご指定がない限りおすすめできるいい文字があるんですよ!
今回は、群馬県高崎市のお客様からのご注文で、今日・明日中には発送予定です。
喜んでいただける「贈答品」としての絶対のオススメです。
今日は、神奈川県のお客様からのご注文で、
同じく、ゼブラのスリムペンでの「個別名入れペン50本」に取り掛かります。
「 ~もう どうにも止まりません!~ 」
「ゼブラのスリムペン」「筆記体」「個別名入れペン」
当社の「名入れペンネットサイト」で力を入れての「オススメ!」反応していただけることに「快感」…?
ではなくて、
「じゃぁ、それにきめます!」という感じかはわかりませんが、そんな気がして、
「是非おすすめしたいモノ」を選んでいただけることにほのぼのとした嬉しさを感じながらの作業遂行です。
勿論、ご活用の場面により、しっかりとした「ロゴ印刷」で「バチッ!」と決めることも当然あることです。
お客様の「一生懸命な思い」を、それ以上の形にして、
お届けして喜んでいただけるという、そんな仕事に「誇りと喜び」を感じます。
2014年9月1日
年中無休の名入れペンネットに、
筆記体入りの個別名入れペンのご注文をいただきました。
商品は、人気のゼブラのスリムペン「フォルティア500」です。
黒軸 青軸 緑軸 銀軸 ワインレッドの5バリエーション、
其々にいい色ツヤを出していて高級感あふれる商品です。
スマートなスリムペンに、「金・銀色印字の筆記体」がとても似合います。
「人に贈りたい!」の品物なので、商品はもとより、
名入れデータにはお客様の思い入れがあり、何度もメールでのやりとりがあり決まりました。
「色々と言ってすみません!」
ご注文決定の最後のメールではお客様からの「喜んでいただけた思い」が伝わってきます。
「いいんですよ!」とのこちらの思いは、お客様に伝わっています。
直接にお会いしているみたいに、ほんの短時間の間に何度も何度もメールの行き来がありましたが、迅速丁寧・誠実対応の名入れペンネットです。
あとは、安心して、楽しみに待っていただいていることと思います。
ゼブラのスリムペンに筆記体印字は名入れペンネットサイトの中で一番のおススメです。
「これはいいですよ!」に、
「じゃ、これにしょうかな!」との反応は嬉しいものです。
でも、
今度は、絶対に喜んでいただけるものに仕上げなければならない責任があります。
迅速丁寧仕上げを、いつも心がけての作業遂行です。
2014年8月28日
筆記体印字の個別名入れペン、
お客様と売り合わせ中です、
ペンは、いつもの人気商品、ゼブラのスリムペン「フォルティア300」です
個別名入れペンですから、1本ごとに印字内容が違います。
筆記体の場合、カーブのある細線で下に思いっきり伸びる文字があります。
そんな「下伸び文字(?)」が入っている名前の場合は、全体的に大きな感じになりますし、
「下伸び文字」が入っていない名前の場合は、逆に小さく見えてしまいます。
その上、極端な例として、
大井三郎さんの場合は、「 S.Oi 」となり、
松島次郎さんの場合は、「 J.Matsusima 」になります。
それを筆記体に変換すると、
「チョコッ!」とした名前、
「デーン!」とした名前になり、せっかくのいいペンに綺麗な筆記体の印字でも、大きさ面だけでもペンとのバランスが悪ければ台無しです。
それでは「個別名入れペンです!」といってお届けしてもお客様は納得しないと思います。
そこで、「個別名入れペンなら断然!」の名入れペンネットのこだわりがあります。
画像上での対応になりますが、
ペンに合わせて、名前一つごとに「文字の大きさ」「線の太さ」「文字間隔」での微調整です。
何十本・何百本でも真剣な対応です。
受け取った人一人も残らず、「オーッ!」「ステキッ!」にならなければなりません。
全ての人から満足していただいて初めて「送った人」「受け取った人」の喜びが有り、でなければ名入れペンの意味がありません。
手にした全ての人の感動と喜びが名入れペンネットの喜びであり、
そこに「こだわり」を持ち続けてのサイト運営としていきます。
2014年8月23日
ゼブラのスリムペン。
BA80 フォルティア300 と BA81 フォルティア500、
それに、新登場の BAS38 スラリ300 エマルジョンインクボールペン。
今好調です。
先日の台風で心配いたしました三重県のお客様からFAXでの「再々リピートのご注文」です。
—————————————————————-
先日の台風の時は、ご心配をいただいてのお電話をありがとうございました。又、追加のご注文、お願いいたします。27日までに届くようにお願いします。
—————————————————————-
大変なようで案じましたが、何事もなく安心いたしましたが、その時のお礼を「わざわざ」と思っていましたら、末尾に「追加の注文、お願いします」とあり驚きでした。
名入れペンネットのオススメ品「ゼブラのスリムペン」のご注文が続いています。
前日の沖縄からのご注文も、
その前の大阪からのご注文もです。
その大半が、筆記体での個人名入りペンでの仕上げです。
「いいなぁ~」
何度のご注文ても、その度ごとに「納得しきり」の中での作業です。
お渡しして、本当に喜ばれて、お渡しした人が本当に嬉しくなり、その喜びを「お客様からの嬉しいメール」でお受けした名入れペンネットにとっても「大きな喜び」です。
これが、まさしく名入れペンネットのモットーの「よろこびを拡げ…」の納得の構図です。
お客様に喜ばれる仕事に「誇り」を感じます。
「2014年08月22日 20:17 配達は終了致しました。」
50本の名入れペン、福井県鯖江市の名入れペンネットから航空便で沖縄のお客様にお届けに関しての佐川急便の「リアルタイム配達情報」です。
沖縄まで、翌日お届けの「すごい短納期」です。
あとは、お客様が梱包を開けてのご確認、
お気に召していただけるかが大事なことです。
名入れペンネットの名入れペン作業、
データ作成から、製版・印刷・包装仕上げまで一貫して「まごころ」の自社対応です。
であっても、間違いが起きないとも限りません。
気を引き締めての名入れペン作業に徹します。
2014年8月22日
昨日、航空便で発送の「沖縄」行きの名入れペン、
今日(PM3:00)「営業店からお届け先へ配達中」とのこと。
もうすぐお届けです。
びっくりですね!・・・
陸路配送ですと、3~4日を要しますが、航空便ですと翌日着です。
今の宅配体制はすごいことになっています。
1、昨夕に集配に来ました。
2、営業所に一旦入ります。
3、空港(どこかしら?)に行きます。
4、空路、沖縄に飛びます。
5、空港から、一旦営業所に入ります。
6、お客様宅に向かって配達中です。
(1,) が、昨日PM5個頃
(6,) が、翌日PM3時です。
それに対する「配送代」は、申し訳なくも「ほんの僅か」で、どうなってるんだろうと思わされます。
本当にネットビジネス:名入れペンネットのためにあるような感じで申し訳ない思いです。
特別な誕生祝いのケーキを前にして嬉しそうな顔の、我が家の自慢(?)の娘「まっこ」です。
とても大きい、とても美味しいケーキでした。
その「まっこ」が来春には嫁いでいきます。
なので、我が家での最後の誕生祝いになります。
親ですから、
こんな時、色々と思いめぐるものもありますが、一切、感傷的にはならないことにしています。
当人は感傷的で、
「お父さんは、寂しくないか?」
私「なんにも寂しくないよ!」
「私は、何かにつけて涙が出てどうしようもないよ!」
私「それなら、お嫁に行くな!」
ご幼少(?)の頃からの「泣き虫…」がいつまで経ってもなおらないのでこんな会話になってしまいます。
わが子ながら、「いい子なんです!」と思う親バカです。
もう、何年前になるでしょうか?
東京での学生時代、
お母さんを連れて逢いに行く約束をした数日後、
「待っているかな~」と思っての電話に
「指折り数えて待ってるんだよ!」と言っていたことが忘れられません。
「あの時はあんなに可愛い子だったのに…」、と言うのは冗談、冗談です。 (^O^)
「指折り数えて…」
あの可愛い表現は、来春の結婚式に向けてのことだと思います。
まだ先のことですが、
結婚式の式場でのお席の名札の横には、
「お一人毎のお名前入りペン」をそっと添えることを考えて、
今から腕によりをかけています。
我が家での最後の誕生日、「おめでとう」でした。 (((o(*゚▽゚*)o)))
2014年8月21日
キレイな青色のいいペンです。
ゼブラの新発売、エマルジョンインクのスラリ300です。
名入れは、軸に金色印刷で「5周年 スナック○○○○」
クリップに、「にふぇ~で~びる 」の印刷。
その意味は聞きそびれています。
沖縄まで、航空便で名入れペン50本の発送です。
今は亡き母の故郷の「奄美大島」までは何度も行きましたが、もう一歩先の「沖縄」へはまだ行ったことがありません。
「名入れペンが入ったダンボール箱の中に入ったら行けるだろうか?」・・・なんてバカのことを思ったりしています。
今日発送で、明日にはお届けとのことですが、やっぱり信じられません。
お客様には、2~3日後とご連絡差し上げました。
「明日お届け」とお伝えしても遅れることも想定しておかないと…です。
沖縄がとても近い「ネットの世界」、
今日、もう1件、
お見積もりのご依頼がありましたが「決まったらいいなぁ!」です。・・・です。 (^O^)
2014年8月20日
ゼブラの新商品です。 スラリ300
「濃くなめらか」エマルジョンインク搭載のスリムペンです。
遠く沖縄からのご注文に感謝しています。
いつも思うことです。
全てに素人の自作で作り始めての今日、 遠く沖縄でも見ていただいていることに不思議を感じ感謝の思いでいっぱいです。
ぺンの軸には「5周年」と「スナック○○○○」と2段印刷、 そして、クリップ部には
「にふぇ~で~びる 」
と小さな文字で印刷です。
「」内の文字の意味は、次のメールでお聞きしたいと思っています。
スナック開店5周年を迎えられて、お客様への感謝の思いを「名入れペン」に乗せて伝わることと思います。
次の10周年に向けて、さらなるご発展をお祈り申し上げます。
ゼブラのスリムペン フォルティア300での個別名入れペンのご注文をいただきました。
でも、
「うれしい!」って喜ばれない事なんです。
お客様から、最初に頂いたメールの末尾に書かれてありました。
—————————————————————-
会社が解散することになり、25日の送別会でお世話になった同僚、上司にプレゼントしたいと考えております。一人一人に名前を入れたいと思っています。
—————————————————————-
お客様の立場に立ってみると、いろんなことを考えさせられます。
詳しいことは分からないのは当然ですが、
お客様からのメールの一言に万感の思いが感じられて、大変にさみしい思いが伝わってきます。
そんな中で、今日までお世話になった皆さんに「ありがとう」の思いを伝えたいという「優しいお人柄」が見えます。
社会というのは、
いい人には、必ず素晴らしい「居場所」ができるものと信じています。
個別名入りペンをお渡しするという25日の送別会が、生涯忘れられない出来事になるでしょうし、さらなる新天地へのスタートになることと思います。
人生って、長いあいだにはいろんなことがあるものですが、
「その人の人生にとって無駄なものはひとつもない」とはよく聞きます。
こんな時に、名入れペンネットサイトにアクセスいただけたことに感謝です。
15名様のお名前をいただいていてあります。
印字は、ボールペンの金属部に合わせて銀色の「筆記体」です。
あすの名入れ印刷は、いつも以上に、お客様に変わって感謝の思いを込めての作業です。
因みに、
この度のお客様は、「負けたらあかんで~」の大阪からでした。
2014年8月17日
名入れペンご注文の、翌日発送で翌日午前中にはお届けできるところを、お盆の帰省ラッシュに巻き込まれて遅れてしまいました。
「楽しみに待っています」とのお客様に申し訳ないとの思いで、お詫びのメールをお届けしました。
そのことも含めてのメールに大変に恐縮しているところです。
「感動を伝え よろこびを拡げ 感謝の思いでお届けします」をお伝えできてこの上ない思いです。
佐川急便様とも連携を密にさせていただきましたが、その対応にも感謝の思いです。
以前にも書きました。
「花は美しい 一生懸命に咲くから美しい」と…、
今回のお客様も一生懸命です。
佐川急便も一生懸命です。
そして、名入れペンネットも一生懸命です。
いつか、必ず綺麗な花実がつくと信じて今日も走ります。
佐川急便みたいに…、です。 o(^▽^)o
2014年8月14日
三菱ピュアモルトの名入れペン、50本。
昨日ご注文確定、
本日発送のお客様から「嬉しいメール」をいただきました。
名入れペンご注文のお届け先が、
会社なのか、ご自宅マンションなのか、お尋ねメールからのお返事です。
—————————————————————-
明日着とのこと、楽しみにしております。
お世話になった方々へ、
「ありがとう」をカタチにしたい!!と、
メッセージ入りのペンをお渡することを思いつきました。
しかしながら、いろいろ検索してみても、
多くの会社さんが、この時期お盆休みであったり、
印刷に二週間と書いてあったりして、
それでは納期が間に合わず、
実現しないかも、と半ば諦めかけていたときに、
御社のページにたどり着きました。
本当にラッキーで、救っていただいた気持ちです。
ありがとうございます。
きっと、みなさん喜んでくださいます。
また、何かありましたら利用させて頂きます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
—————————————————————-
お客様へ名入れペンネットからのお返事です。
—————————————————————-
頂いたメールの内容、嬉しく拝見いたしました。
お客様の感動と喜びのために一生懸命の名入れペンネットサイトです。
○○様に出会えたことを、当サイトとして大変に光栄に思います。
この度は本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
—————————————————————-
お客様に一生懸命にご奉仕なので、こんなメールをいただくと・・・「テンションMax」です。
商品は、東京のお客様宛に只今発送完了です。
「明日の午前中」と指定しました。
通常なら大丈夫ですが、お盆のラッシュの関係でお届けは流動的です。
宅配業者も、
「あすの午前中、お届けできるかもしれないしできないかもしれません」の返事です。
いずれにしても超短納期です。
「感動を伝え よろこびを拡げ・・・」の名入れペンネットです。
お客様にとって便利なお支払い方法「カード決済」のように進化・進化を重ねていきたいと思います。
2014年8月13日
「カード決済ができるようになりました」から初めてのお客様です。
今までなら、「明日銀行に行って入金してきます」で、
その上、お客様によっては「いま入金しましたのでご確認ください」とのご連絡を頂いたりしていました。
お客様には大変なご不便とご不自由をおかけしていました。
今日、実際に対応させていただいていて、「これはいいわ~!」と、初めて文明社会に出てきたみたいに感動を覚えました。
順次、銀行振り込み決済も準備中です。
お支払い体制が万全になれば、お客様のみならず当社も助かります。
そして、カードの種類によっては、最高24回までの分割払いも可能なところも嬉しいところです。
お客様にとって都合のいい名入れペンネットとして、今後も進化を続けていきます。
超短納期です。
昨日、ご連絡を頂き、
本日午前中にご注文確定と共に「カード決済」で、午後に印刷完了。
明日、ラッピングをして、夕方発送です。
人気のピュアモルトのペンの表と裏に、黒の筆記体でのお客様ご指定の文字が入って「高級感」が増します。
名入れペンネットサイトのご提案からなのか、
もともとのお客様のセンスなのか、
仕上がりが映えます。
いずれにしても、お客様のセンスには感心させられます。
いつも思っています。
なかなかのいいペンに名入れ印刷をすることにより、
一段といいものに仕上がる事への喜びと、
ご注文のお客様への感謝の思いでです。